銀座NAGANO日本酒講座アドバンスドコース第6回 ~温度による味わいの違い~
- 予約制(有料)
- 20歳以上

お燗の底力を学ぶ
アドバンスドコースは専門的な内容を楽しく深く学んでいくコースです。
基本的な用語などは理解できているという前提で、より深く味わいの違いを知っていただく内容になっています。
今回は、「温度による味わいの違い」を学び、燗酒のおいしさの秘密に迫ります。
通常のお酒は既にお燗で楽しまれていると思いますが、
例えば大吟醸をお燗したら?
無濾過生原酒をお燗したら?
お燗のつけ方・向き不向きまで色々お話しさせていただきます。
※今回はお燗の実践講習ですので、これまでの講義スタイルとは少し異なります。
ゲスト
-
講師:玉岡あずみ
信州地酒アドバイザー(長野県酒造組合公認)
利酒師
長野県出身でもないのに、信州地酒の魅力にとりつかれ毎冬酒蔵に通う日々。
酒蔵へ行くだけでは飽き足らず、酒造りの現場にも参加させてもらいながら「百聞は一見にしかず」を実践中。
土地や水系の特徴を把握するためにも、という口実で何度も長野へ行く始末。
酒蔵で杜氏や蔵人から学んだことを、伝えることに何よりもやりがいを感じる。
「美味しい」の笑顔を見たいがために、日々蔵元とお酒を酌み交わし(笑)、美味しく・楽しく・発見をしながら長野のお酒の魅力を伝えていきたいと活動中。
そんな機会をいただけていることに深い感謝をしつつ・・・。
- 開催日2017年01月07日(土)
- 時間18:00~19:30
- 定員24名
- 参加費3,500円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- 備考お申込み開始は2016年12月16日午前0時~です