「真田」から「直虎」へ 歴史ロマンを紐解くトークショー
- 予約制(有料)

大河ドラマの舞台、長野県と静岡県のコラボイベント
大河ドラマ「真田丸」が幕を閉じ、2017年からは、静岡県そして長野県にもゆかりのある井伊直虎を描く「おんな城主 直虎」が放映開始となります。
これにちなみ静岡県とのコラボで「真田」と「直虎」をそれぞれ紐解くトークショーを開催。
トークショーは3部構成。
両県の名物を味わいながら、歴史ロマンを存分にお楽しみください。
第1部 「真田」トークショー
講師 長野県立歴史館 館長 笹本正治氏
大河ドラマの名シーンやエピソードを史実や様々な伝承などで紐解きます。
2016年、多くの人の胸を熱くした、真田家の歴史ロマンの深淵に迫ります。
~喫茶タイム~
日本茶インストラクターによる呈茶を市田柿と共にお楽しみいただきます
第2部 「直虎」トークショー
講師 奥浜名湖観光協会 事務局長 荘司哲氏
井伊直虎が、地元でどのような人物として伝えられているのかをご紹介します。
事前にその人物像を学べば、大河ドラマをより一層楽しむことができるはずです。
第3部 直虎両県ゆかりの地紹介
大河ドラマの舞台となる浜松を中心とした静岡県各地や直虎の許婚・亀之丞(直親)が幼少期を過ごした長野県高森町などのゆかりの地の楽しみ方、特産品などを紹介します。
また、この日から1月15日(日)まで、静岡県コラボフェアも開催。
フェアの詳細はこのページでお知らせします。
主催 静岡県/長野県
- 開催日2017年01月06日(金)
- 時間14:00~16:00
- 定員30名(申込先着順)
- 参加費1,000円(静岡県、長野県の特産品のお土産付き)
- お問い合わせ長野県信州ブランド推進室 TEL 026-235-7249 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください