木曽町発 『味の箱舟』 『味の文化財』 in 銀座
- 予約制(有料)

すんきで元気!木曽町乳酸発酵食のチカラ
スローフードインターナショナル日本の味の箱舟に認定された“すんき漬け”と長野県味の文化財である“手打ちそば”を「すんき蕎麦」で味わってみませんか。
すんきは、塩を使わず乳酸菌のみで発酵させた漬物。
近年は健康食材として注目を浴びていいる食材でその味も酸味がクセになると評判です。
そして「すんき蕎麦」は、冬の時期には木曽地域の殆どのお蕎麦屋で提供しているソウルフードでもあります。
イベント当日は、木曽スローフード協会スタッフがすんき漬けについて詳しくご紹介するほか、蕎麦打ちも実演。
さらに、すんきの原材料である木曽の赤カブの漬物や五平餅なども味わっていただく予定です。
また、17:00からのプログラム3では、木曽の地酒、木曽牛のミニステーキもご賞味いただけます。
(アルコールが飲めない方にはソフトドリンクをご用意いたします。)
すんき漬けをはじめ地酒・味噌・ヨーグルトなど発酵食材の宝庫である木曽町。
町では「発酵食品振興条例」を制定し発酵食品の振興や健康増進に取り組んでいます。
この機会にぜひ、信州木曽町の魅力を食を通じて体感してください。
時間 プログラム1 11:00~12:30
プログラム2 13:00~14:30
プログラム3 17:00~19:00
定員 各20名
料金 プログラム1・2 1,500円
プログラム3 2,000円
- 開催日2017年02月15日(水)
- 時間11:00~12:30/13:00~14:30/17:00~19:00
- お問い合わせ木曽町観光協会 TEL 0264-22-4000 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://www.kankou-kiso.com/