飯島町プレゼンツ 蕎麦de田舎暮らしトーク
- 定員に満たない場合のみ当日受付あり
- 予約制

手打ち蕎麦を味わいながら理想の田舎暮らしを語ろう
東京銀座で手打ち蕎麦を楽しみながらの移住セミナーを開催します。
南信州飯島町は信州蕎麦の主な原種「信濃1号」を生産している蕎麦の町。
この飯島産の蕎麦を味わいながら、理想の田舎暮らしを語りませんか?
ふるさと飯島町が大好きな地元小学生「飯島PR隊」が、町の魅力を元気にご紹介。
名人の打った蕎麦を食べながら、移住女子の田舎暮らし本音トークなどで移住の良いところ悪いところをお聞きください。
飯島町での暮らしぶりが想像できたところで、そば粉を使ったおやつ「カリカリけいもち」をご堪能ください。
移住についての個別相談会も行います。
お気軽にご参加ください。
ゲスト
-
「蕎麦打ち名人」 いいじま蕎麦の会 会長 熊谷 功さん
蕎麦好きや蕎麦打ち名人が集まる「いいじま蕎麦の会」の会長として、 100人を超える会員をまとめている。
自らもプロ以上の腕をもつ蕎麦打ちの名人。
蕎麦で町を盛り上げようと、イベントへの参加も積極的に行っている。 -
「移住女子」 地域おこし協力隊 木村 彩香さん
平成25年4月に地域おこし協力隊として神奈川県から移住。
結婚による人口増を目指して婚活イベントや結婚相談などを担当し、大きな成果を上げている。
名前も知らなかった小さな田舎町に来て3年目。
今では町民にかわいがられる人気者。 -
「飯島町ふるさと大使」 宮澤フルート製造(株) 会長 宮澤 正さん
飯島町出身。
昭和56年から町内の小学生に自社製品のソプラノリコーダーを寄贈し、音楽を通じた教育振興に尽力されている。
平成17年から飯島町ふるさと大使を務め、全国にふるさと飯島町を発信している。
- 開催日2017年03月26日(日)
- 時間11:30~14:00
- 定員28名(申込先着順)
- 参加費無料
- お問い合わせ飯島町定住促進室 TEL 0265-86-3111 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください