銀座NAGANO日本酒講座 アドバンスドコース3
- 予約制(有料)
- 20歳以上

信州の地質 地酒との関係は?
これまで銀座NAGANO日本酒講座の基礎コースに参加されるなど、日本酒の基本的な約束事(特定名称・用語等)や基本的な酒造りの工程を理解されている方を対象に、より深い内容をお伝えする講座です。
信州ならではの地酒の特性をより深く理解し、器や温度などの違いから生み出される味わいなどを確かめていきます。
6月は地質と水の関係から地酒の美味しさに迫ります。
いよいよ長野から専門家が登場。
地質学のスペシャリストに長野県内の地質をくまなく教えていただきます。
「この地質だからこの水質なんだ!」「だからこの蔵の酒はこんな味になるのか!」
そんな目から鱗の講座になると思いますのでお楽しみに。
もちろん美味しいお酒とおつまみ付きです。
[申込にあたってのご注意]
・日本酒を初めてお飲みになる方、初めて興味を持った方は基礎コースにご参加ください。
・杜氏や蔵人の養成講座ではありません。あくまでも楽しく深く信州の地酒について学ぶ講座です。
ゲスト
-
富樫 均さん
環境保全研究所 自然環境部 温暖化対策班長
- 開催日2017年06月28日(水)
- 時間18:00~19:30
- 定員30名(申込先着順)
- 参加費4,000円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- 備考※このイベントは5/16の0:00より募集開始します。