木育ゼミナール in 銀座NAGANO
- 木育に興味のある方/招待者優先
- 予約制

長野の木育は進む ─木育で地域がどう変わる?─
東京おもちゃ美術館では、「木」を真ん中に置いた子育て・子育ち環境を整えることで、子どもをはじめとする全ての人たちが、木の温もりを感じながら、楽しく豊かに暮らしを送ることができるようになる、という考えのもと、全国のさまざまな地域と「木育」の取り組みを進めてきました。
今回はその中でもとくに「木育」を積極的に取り入れることで、地域づくりや地域の課題解決に取り組む長野県内の木育実践者の方々にお越しいただき、県内各地の事例について学びます。
スピーカー
海津 健司(塩尻商工会議所 地域コーディネートリーダー)
西窪 美彦(塩尻市森林公社 専務理事)
小瀬木 隆典(Tree to Green 取締役)
田村 恵子(安曇野市林務部 里山再生担当コーディネーター )
コメンテーター
茅野 恒秀(信州大学准教授)
進行
馬場 清(芸術と遊び創造協会 事務局長)
- 開催日2017年08月04日(金)
- 時間14:30~17:00
- 定員30名(申込先着順)
- 参加費無料
- お問い合わせ認定NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館 TEL 03-5367-9601 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://mokuikulabo.info/