LANGUAGE

イベント情報イベント情報

感性と環境学術文化Project「classic ∞ modern 2017」

  • 招待者限定

 【箱膳 ∞ H∀KOZEN】
かつて日本全国で用いられ今なお長野に色濃く残る箱膳を、現代のライフスタイルに合わせてアレンジしたH∀KOZENについて紹介する。
H∀KOZEN考案秘話や文化的価値等について、公開ディスカッションを行う。
スピーカー:下村達也氏(シモムラデザインラボ)、大島直史氏(文学研究者)

【俳句 ∞ HAIKU】
長野で生まれ、長野を晩年の活動拠点とした小林一茶の詠むような、「気持ちをそのまま」表現した俳句を題材に、楽曲化/写真化した作品の紹介する。
作曲秘話や文化的価値等について、公開ディスカッションを行う。
スピーカー:ツヅリ・ヅクリ(ミュージシャン)、大島直史氏(文学研究者)

  • 開催日2017年11月10日(金)
  • 時間16:30~19:00
  • お問い合わせ一般財団法人日本機構 TEL 03-5544-8224
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず