「白駒の池 北八ヶ岳苔の森」の世界と「さくほ」の恵み

日本を代表する苔の世界+そこから流れる湧水で育った佐久穂町の特産品をお楽しみください
信州・佐久穂町の白駒の池周辺「北八ヶ岳 苔の森」は、日本蘚苔類学会から「日本の貴重なコケの森」に認定されており、日本全体で確認されている苔の種類の4分の1にあたる485種もの苔が生息しています。
そして北八ヶ岳から湧き出るこの一帯の豊富な水は、白駒の池を形成するとともに、ふもとの豊かな作物の源でもあります。
現地の「北八ヶ岳苔の会」のメンバーによるこの神秘的な森の解説を聞き、苔の小さな世界も顕微鏡で覗いてみませんか。
北八ヶ岳から流れ出る湧き水から生まれた「さくほの恵」の数々も取りそろえ、試食・販売も行いますのでお楽しみに。
- 開催日2017年11月28日(火)
- 時間11:00~15:00
- 参加費無料
- お問い合わせ佐久穂町観光協会 TEL 0267-88-3956 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttps://yachiho-kogen.jp/