銀座NAGANO日本酒講座アドバンスドコース〈第一夜〉
- 予約制
- 20歳以上

酒造りの真髄1~麹の違い~
昨年の日本酒講座を修了した方など、基本的な日本酒の約束事(特定名称・用語等)や基本的な酒造りの工程を理解されている方を対象に、日本酒についてより深い内容を学ぶ講座です。
信州の地酒の特性を深く理解し、麹と酵母の働きや酒母についての理解を深めるのが主たる内容となります。
二夜連続開催の初日は、次の2つのテーマで開催します。
1 味覚チェック
人間が舌で感じることのできる五味(甘味・塩味・酸味・苦味・旨味)を試薬をつかってチェックします。
自分の味覚はどんな位置にあるのか客観的に把握しましょう。
2 麹の違い
麹についての理解を深めます。
麹を使い分けることで酒質にどんな影響があるのか、麹はどんなタイプに分類されるのか。
麹の特性をつかみましょう。
※申込にあたってのご注意
•基本的に日本酒を初めてお飲みになる方は対象としておりません。
(初めてお飲みになる方、初めて興味を持った方は基礎コースにご参加ください。)
•杜氏や蔵人の養成講座ではありません。
あくまでお酒を深く理解する講座であり、飲み会ではありませんのでご注意ください。
- 開催日2017年11月28日(火)
- 時間18:00~19:30
- 定員24名
- 参加費3,500円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- 備考お申し込みは10月16日午前0時~受け付けます。