LANGUAGE

イベント情報イベント情報

食べ方発見!プレミアムドライフルーツ「市田柿」

  • 一部予約制(有料)
  • 見学可

「市田柿」を見て、触れて、味わう体験会


南信州を代表する特産品「市田柿」。
市田柿ブランド推進協議会では、市田柿の素晴らしさを多くの方に知っていただくため、12月1日を「市田柿の日」に制定し、さまざまPR活動を行っています。

「市田柿」体験会(予約制)
銀座NAGANOでは、市田柿の特徴や栽培・加工方法などを学びながら、仕上げ前の加工体験やチーズ等との食べ合わせ試食体験をお楽しみください。
加工体験に使用した干し柿はお土産にお持ち帰りいただけます。
時間 11:00~12:00(プログラム1)
   14:00~15:00(プログラム2)
料金 1,000円
定員 各20名(申込先着順)

市田柿Café(フリー)
市田柿の柿すだれや産地の風景を画像など南信州の雰囲気をの中で、チーズ等との食べ合わせをお試しください。
時間 12:10~13:50

 

  • 開催日2017年12月01日(金)
  • 時間11:00~15:00
  • 定員各20名(事前予約制)
  • 参加費1,000円
  • お問い合わせ市田柿ブランド推進協議会 TEL 0265-53-0414
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず