LANGUAGE

イベント情報イベント情報

雪国・信濃町が醸す日本酒「松尾」を味わう〜信州信濃町移住セミナー〜

  • 予約制
  • 予約優先

長野県北部地域に位置する、信濃町。
ナウマン象の化石が発掘されたことでも有名な野尻湖、黒姫高原や斑尾高原などを有する自然豊かな町です。
冬は特別豪雪地帯に指定されるほど雪が多い地域でもあり、スキーやスノーボードなどウィンタースポーツを楽しむレジャースポットとしても知られています。

また最近は、都心の子どもたちが雪を体験するツアーや野菜収穫体験ツアー等が開催されたり、都市部との2拠点生活を送られている方がいたりと、町内外との交流も活発に行われています。

今回はそんな雪国・信濃町の暮らしを紐解いていきます。
ゲストには、信濃町唯一の酒蔵「高橋助作酒造店」5代目 高橋 邦芳さんが登場。
1875(明治8)年に創業した歴史ある酒蔵で、代表銘柄の「松尾」は芳醇でコクがあると人気です。

「松尾」がおいしい理由、それは信濃町の冬の寒さが関係しているそう。
ぜひ日本酒を通して、信濃町の環境を知っていただきたいと思います。

当日は「松尾」を振舞いますのでお楽しみに!

プログラム

  • ゲストトーク:高橋助作酒造店 5代目 高橋 邦芳さん
  • 信濃町ライフトークセッション
  • 交流会~信濃町暮らしのホントのトコロ~
    ⇒日本酒「松尾」を味わいながら信濃町住民と交流
  • 開催日2018年03月11日(日)
  • 時間14:00〜17:00
  • 定員30名(申込先着順)
  • 参加費無料
  • お問い合わせ信濃町総務課 TEL 026-255-1007
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず