~いいだ いいら♪~ 飯田の人形劇とお菓子めぐり
- 予約制(有料)

第17回 abn・八十二ふるさとCM大賞NAGANO 大賞受賞記念イベント
長野朝日放送主催の「第17回 abn・八十二ふるさとCM大賞」において、飯田市が栄えある大賞を受賞しました。
大賞を受賞した飯田市のCMタイトルは「いいだ いいら♪」。
飯田市の人形劇をモチーフとして飯田の魅力をPRする作品となっています。
大賞受賞記念の今回のイベントでは、CMのモチーフとなった「人形劇」をテーマに「人形劇のまち飯田」をご紹介するとともに、飯田名産のお菓子を堪能していただく特別企画をお届けします。
飯田の人形劇
2018年8月3日(金)~8月12日(日)まで飯田市で「いいだ人形劇フェスタ」が開催されます。
今回は、前身の「人形劇カーニバル」から40周年、「いいだ人形劇フェスタ」から20周年を記念して、世界20か国から人形劇団を招いた「世界人形劇フェスティバル」も同時開催されます。
今回は、「いいだ人形劇フェスタ」にも出演する竹田人形座竹の子会による本格的な人形劇をお楽しみいただきます。
飯田のお菓子めぐり
南信州飯田に育まれた菓子文化は、江戸時代に飯田北西の風越山麓に湧き出している名水「猿庫の泉」を茶道家の不蔵庵龍渓宗匠が探し当てたことに端を発します。
それ以来、飯田に茶の湯文化が根づき、それにともなって菓子文化も発展してきました。
今回は、飯田を代表する銘菓の数々を飯田菓子大使の小沢あきこ(演歌歌手・飯田市出身)の解説とともにご賞味いただきます。
◆お菓子のラインナップ
・赤飯まんじゅう(田月)
・屋台獅子(得月)
・どうぶつ園まんじゅう(まんさく)
時間 プログラム1 11:00~12:30
プログラム2 15:00~16:30
料金 1,000円(飯田のお菓子お土産付き)
提供:飯田下伊那菓子組合
定員 各24名(申込先着順)
-
竹田人形座 竹の子会
-
飯田菓子大使 小沢あきこさん
演歌歌手 飯田市出身
- 開催日2018年05月26日(土)
- 時間11:00~12:30/15:00~16:30
- お問い合わせ長野朝日放送 TEL 026-223-3135 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://www.abn-tv.co.jp/event/ginzanagano
- チラシチラシ(PDF)のダウンロード