LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【循環学校】移住座談会 ー農ある暮らしと循環する家ー

  • 予約制(有料)

自然あふれる里山や森の中での暮らしをのぞいてみませんか?


「移住」とは、別の土地に移り住むことを言いますが、現在は、働き方や暮らし方の多様性が認められつつある社会になってきたことから、都市と田舎の両方で生活する二拠点居住や週末移住という選択肢も増えてきました。
そんな様々な「移住」をしたご家族の、その後の暮らしの様子をアトリエDEF代表の大井が写真とトークでご紹介します。

長野県上田市に本社を構えるアトリエDEFは、自然素材である木と土で家を作っている工務店です。
標高1150mの自然溢れる八ヶ岳の中腹にある八ヶ岳営業所には、さまざまな内容の移住相談に来るお客さまが8割を占めています。

「山が好きで週末は八ヶ岳や南アルプスに登っているので、落ち着ける拠点が欲しい」
「今は東京で働いているが、子どもは都会じゃなく自然豊かな場所で育てたい」
「あと数年で退職なので、今のうちに家を建てて、退職後はのんびり暮らしを楽しみたい」
「畑や住宅をシェアして、農的な暮らしをみんなで楽しみたい」
「景色のいい場所で仕事も生活もしたい」

アトリエDEFでは、家を建てるだけでなく、理想の暮らしがどうしたら実現できるかを一緒に考え、移住してからも暮らしもサポートし、「豊かな暮らし」とは何かを伝え続けています。

今回のイベントでは、アトリエDEFが考える「豊かな暮らし」についてもお伝えしつつ、移住を考えている参加者の方々が交流もできるよう、信州のお茶やお菓子を囲んで「移住」についてざっくばらんに話す座談会も開催します!
移住の方法や田舎での暮らし、事前に考えないといけないこと、山や環境、町のことなど、疑問・質問に具体的にお答えしますので、移住について知りたいことがある方は必見です。
参加者同士、互いの移住計画を話しながら、楽しんでいただける時間にしたいと思います。
ぜひ、お気軽にご参加ください^^

また、当日16:00からは、個別で移住相談(移住先の土地探しや家づくりについての具体的な相談)を受け付けます。
ご希望の方は、特記事項欄に「移住相談希望」を明記の上、お申し込みください。

  • 開催日2018年05月27日(日)
  • 時間14:00〜16:00(受付開始13:30)/16:00〜個別移住相談
  • 定員15名(申込先着順)/個別移住相談 2組(申込先着順)
  • 参加費1,000円(個別移住相談は無料)
  • お問い合わせ株式会社アトリエデフ TEL 070-4315-1047(担当:山口)
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • URLhttp://a-def.com/
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず