LANGUAGE

イベント情報イベント情報

59醸酒2018~信州59年醸造会 五人会~

  • 見学不可
  • 予約制(有料)
  • 20歳以上

十八番か禁じ手か?はたまた??今年の59醸はいかに!

昭和59年度生まれの長野県の酒蔵跡取り5人からなるユニット59醸(ゴクジョウ)。

結成4年目となる2018年のテーマは「18金」。
昨年の浮ついた想いを皆様の前で反省して・・・今年は伝統文化の継承者としての誇りと意地と粋で挑みます。
「十八番」なのか、「禁じ手」なのか、「アダルト」なのか!?
それぞれの蔵が出した答えが醸した酒になっています。
「酒米 金紋錦」、「精米歩合 59%」の59醸酒2018をお楽しみください。

59醸って何?の方々は、こちらをチェック
http://59jo.com/

プログラム1
59醸酒2018 試飲会

スタンディングバースタイルで、59醸酒をご提供します。
時間 13:30~15:00
料金 2,500円(59醸酒5銘柄+各蔵お薦め酒の試飲+料理プレート付き)
定員 40名(先着申込順)

プログラム2
59醸酒2018 五人会

前段は、各蔵元が59醸酒2018を醸した想いをアツく語る独演会スタイルで、後段は皆さんから募集した質問に面白おかしくお答えする(できるかな?)大喜利スタイルでお楽しみください。
メンバーのいつもと違う一面がみられるかどうかは、皆さんのお題次第!?
時間 16:30~19:00
料金 6,000円(59醸酒5銘柄呑み放題+料理+お土産付き)
定員 30名(先着申込順)

59醸メンバーへの質問を受付中!(プログラム2限定)
ぜひ、申込フォームの特記事項の欄に59醸メンバーへの質問とペンネームをお書きください。
採用された方にはメンバーのサイン入りステッカーをプレゼントさせていただきます。

  • 開催日2018年05月19日(土)
  • 時間13:30~15:00/16:30~19:00
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 備考お申込み開始は4/16午前0時~です。
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず