セイジ・オザワ 松本フェスティバルが銀座NAGANOにやってきた
- 予約優先

日本最大級のクラシック音楽の祭典を身近で感じてみませんか!
指揮者 小澤征爾が総監督を務める国際音楽祭 セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)。
今年も松本市にて8月18日(土)~9月7日(金)の会期で行われます。
開催に先立ち、銀座NAGANOで室内楽公演付きのイベントを開催!
今回で3回目となる銀座NAGANOでのイベントは、OMF出演者の演奏が間近でお楽しみいただけると、例年ご好評をいただいております。
今年は、2回のサロン・コンサートに加え、2018OMFのチケットや各種オフィシャルグッズ等の販売、過去演奏の映像上映などを予定していますのでお楽しみに。
【プログラム1(予約制)】
サロン・コンサート&トークI 歌とハープの演奏&トークショー
今年のフェスティバルで、プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」に出演される歌手の藤井玲南さんと、ハープ奏者 平井菜々子をお迎えしてのサロン・コンサートです。お二人の華麗な旋律をお楽しみください。
時間 13:00~13:45
料金 2,500円(OMFワインのワンドリンク付き)
定員 40名(申込先着順)

(c)Shigeto Imura
〈プログラム1 出演者プロフィール〉
藤井玲南(ふじい れな)/ソプラノ歌手
東京藝術大学卒業。同大学院在学中ドイツのエアフルト歌劇場にて『ヘンゼルとグレーテル』“砂の精・露の精”でオペラデビュー。ライプツィヒ歌劇場で研修後、ウィーン国立音楽大学卒業。スロヴァキア、ポーランドの劇場にオペラ出演。Dvořák国際声楽コンクール第1位、日本音楽コンクール第2位及び岩谷賞など、国内外のコンクールにて受賞多数。小澤征爾音楽塾に『子どもと魔法』『カルメン』『ジャンニ・スキッキ』のキャスト及びカバーキャストとして参加。ドイツ、フランス歌曲の演奏に定評がある。国立音楽大学非常勤講師。二期会会員。
平井菜々子(ひらい ななこ)/ハープ奏者
9歳よりアイリッシュハープを、10歳よりグランドハープを始める。第22回日本ハープコンクールジュニア部門第1位。第28回同コンクールアドバンス部門第1位。第17回大阪国際音楽コンクール弦楽器ハープ部門第1位、併せて大阪市長賞、松尾博賞受賞。第68回福井県音楽コンクールハープ部門にて福井県教育委員会賞受賞。その他入賞多数。2017年7月に香港で開催された13th World Harp Congress「Focus on Youth」部門の演奏者に、各国の若手ハーピストの中から選抜された。シャンタル・マチュー、サーシャ・ボルダチョフ各氏のマスタークラスを受講。これまで、林妙子、篠﨑和子、篠﨑史子の各氏に師事。オーケストラスタディを井上美江子氏に師事。現在、桐朋学園大学音楽学部3年在学中。
【プログラム2(予約制)】
サロン・コンサート&トークII ヴァイオリンとチェロによる演奏&トークショー
サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーであり、今年の「ふれあいコンサートIII」にもご出演されるヴァイオリニストの白井圭さんと、チェリストの辻本玲をお迎えしてのサロン・コンサートです。フェスティバルにも多数ご出演頂いているお二人ならではの、裏OMFトークも飛び出すかも!?実力は折り紙付きのお二人による素晴らしい演奏をご期待ください。
時間 15:00~15:45
料金 3,500円(OMFワインのワンドリンク付き)
定員 40名(申込先着順)
〈プログラム2 出演者プロフィール〉
白井圭(しらい けい)/ヴァイオリン奏者
トリニダード・トバゴ生まれ。東京藝術大学を経てウィーン国立音楽大学で学ぶ。これまでに田中千香士、山根美代子、ヨハネス・マイスルなどに師事。日本音楽コンクール第2位併せて増沢賞、ARDミュンヘン国際コンクール第2位併せて聴衆賞、ハイドン国際室内楽コンクール第1位併せて聴衆賞などを受賞。ウィーン・フィルの契約団員として在籍した他、ソリストとしてはチェコフィルなどとも共演。Trio Accord、Stefan Zweig Trio、Ludwig Chamber Playersメンバー。“田中千香士レボリューションアンサンブル”音楽監督。2018年3月まで神戸市室内合奏団コンサートマスターを務める。
辻本玲(つじもと れい)/チェロ奏者
東京藝術大学器楽科を首席で卒業。その後、シベリウス・アカデミー、ベルン芸術大学に留学。
第72回日本音楽コンクール第2位(「聴衆賞」受賞)。2007年青山音楽賞新人賞受賞。2009年ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール第3位入賞(日本人最高位)。2013年斎藤秀雄メモリアル基金賞受賞。日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・チェロ奏者。使用楽器は、NPO法人イエロー・エンジェルより1724年製作のアントニオ・ ストラディヴァリウスを貸与されている。
オフィシャルサイト http://www.rei-tsujimoto.com
10:30~12:00と16:00~17:00の時間帯は、2018OMFのチケットやグッズの発売、過去公演映像上映等を行っております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
- 開催日2018年07月08日(日)
- 時間10:30~17:00
- 定員各40名(申込先着順)
- お問い合わせセイジ・オザワ 松本フェスティバル TEL 03-6411-5899 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://www.ozawa-festival.com/