フードペアリング ~NAGANOシードルと信州フードの相性を探る!~
- 予約制(有料)
- 20歳以上

東京シードルコレクション×銀座NAGANO コラボイベント
Cidre(仏)、Cider(英)、Sidra(西)、Hard Cider(米)…
欧米を中心に世界各国で愛飲されているりんご酒“シードル”の文化が体験できる日本最大級のイベント「東京シードルコレクション」。
長野県は、国内で最も多くの銘柄が作られてるシードルの先進地です。
今年もこの東京シードルコレクションとのコラボでNAGANOシードルを楽しむ会を開催します。
ゲストに日本シードルマスター協会代表理事の小野司さんや、シードルアンバサダーの渡部麻衣子さんをお招きして、NAGANOシードルと信州フードのペアリングを検証します。
タイプの違うNAGANOシードルに、おやき、信州サーモン、馬肉の燻製、蕗味噌、野沢菜漬けカマンベールチーズ、乾燥リンゴ、などと合わせて、相性を探ってみましょう。
さらに奥深いNAGANOシードルの世界にあなたをいざないます。
ご提供するシードルが決まりました!
1. 大池ワイナリー ふじ甘口
2. リュードヴァン ポムドール
3. カネシゲ ファーマーズクラフトサイダー
4. たてしなっぷるシードル デミセック(微甘口)2016
5. アルカンヴィーニュ ゆずシードル
6. 一里山シードル 辛口
7. 帯刀果樹園 オビナタシードル
8.羽生田果樹園発行シードル
9. りんご屋たけむら Pomme Girs Cidre
10. 農園野風 Takagiシードル 野風 市田柿ver.
-
日本シードルマスター協会代表理事 小野司さん
(一社)日本シードルマスター協会 代表理事
長野県飯網町のリンゴ農家出身。13年前より地元ワイナリーの協力を得て、農家のシードルを発売。
2015年4月にシードルの国内普及を目指し、日本シードルマスター協会を設立。
飯綱町の閉校小学校校舎を活用して、シードル醸造所の2019年開設を目指している。 -
シードルアンバサダー渡部麻衣子さん
シードルアンバサダー
東京生まれ。日本にシードル文化を根付かせたい想いで2015年より普及活動を開始。
2016年 日本シードルマスター協会特別認定シードルアンバサダーに認定。
「日本のシードルを味わう会」主宰。つくり手・飲み手・料理人を繋げ、様々なペアリングを実施している。
東京シードルコレクション実行委員。
- 開催日2018年07月18日(水)
- 時間18:00~19:30
- 定員24名(申込先着順)
- 参加費3,500円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください