LANGUAGE

イベント情報イベント情報

「おいしい信州ふーど」食と映像で体感する信州なかの

銀座で味わう信州の夏


夏の食べごろ♪ 長野県産食材の試食会

中野市産をメインに長野県の夏の食材を使った各種試食をご提供。
農産物の食感や香りと併せ、映像と音により農産物が育まれる環境や街並み、風景等ご体感いただく空間をご用意します。
この機会に、農産物をもっと身近に感じてみませんか。

さらに当日、会場にてアンケートにご回答いただいた方、またはSNSを利用した情報配信にご協力いただいた方にえのきたけを1個プレゼント♪
 
〈試食会提供予定品目〉
・カットフルーツ(ぶどう、もも、プラムなど)
 ※インスタ映えするフルーツ盛り合わせをご用意
・バラのシロップソーダ割、バラのシロップを使ったパイ
・夏野菜(きゅうりなど)

うんめの買ってかしゃい!
JA中野市による長野県産農産物(桃、プラムなど)の販売を行います。
また、中野市の地域おこし協力隊が自ら栽培したおいしい農産物の魅力をご紹介します。
当日は、「ゆかたで銀ぶら2018」も開催されるということで、浴衣でご参加いただいた方に「特別割引」を予定しています!

伝えて応援☆信州なかの
カメラに向かって中野市産をはじめとする長野県の農産物のPRをしていただいた方に、中野市産農産物(きのこ詰合せ)をプレゼント【先着20名】。
撮影した映像は、編集後にYouTubeの中野市公式アカウントからアップロードされますので、ご理解をいただける方は、ぜひ応援動画作成にご協力ください!

同日開催!
銀座の夏の風物詩「ゆかたで銀ぶら」
ゆかたや和装で銀座にお越しいただいた方々に銀座通り1丁目から8丁目の歩行者天国でさまざまな涼のおもてなしが。
銀座NAGANOでもイベントでの販売商品の割引特典をご用意しています。
ぜひ浴衣で銀座にお出かけください。

 

  • 開催日2018年08月05日(日)
  • 時間12:00〜17:00
  • お問い合わせ長野県農産物マーケティング室 TEL 026-235-7216
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず