LANGUAGE

イベント情報イベント情報

安曇野アートヒルズミュージアムx珈琲哲学x銀座NAGANOワイン講座

  • 予約制(有料)
  • 20歳以上


9月のワイン講座は「NAGANO WINE」×「安曇野アートヒルズミュージアム」×「珈琲哲学」のコラボ企画でお届け!

益々勢いを増す「NAGANO WINE」の現状を銀座NAGANOのソムリエ花岡純也が解説。
安曇野アートヒルズミュージアムからは、ガラス工芸作家 原田哲治氏をお迎えし、工芸作家としての活動や10月に初開催されるイベント「ARTHILLES AZUMINO MARKET」を紹介していただきます。
さらに、今回限りのスペシャル企画として、原田氏製作のオリジナルワイングラスを参加者全員にプレゼントいたします!

<ARTHILLES AZUMINO MARKET>
Eat Local, Live Local!!を合言葉に食と人とクラフトがつながる新しい安曇野のMARKET
開催日 10/6(土)、7(日)、8(月・祝)

珈琲哲学オリジナル「塩尻ワインブレッド」も銀座NAGANO初登場!
ワインプレートの食事と共にご提供いたします。

追加募集は致しませんので、お早目にご予約ください。

キャンセルされる場合は必ずご連絡いただきますよう、お願いいたします。
※ご連絡のないままでのキャンセルが続くとイベント参加受付をお断りする場合がございます。予めご了承下さい。

  • 開催日2018年09月19日(水)
  • 時間18:00~19:30
  • 定員28名(申込先着順)
  • 参加費4,000円(軽食・ワイン付)
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • URLhttp://arthills-museum.jp/
  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず