LANGUAGE

イベント情報イベント情報

佐久地域「花き」就農相談会in東京

  • 予約制

長野県の佐久地域は切り花の産地です。

仏花やお盆・彼岸で欠かせない菊、母の日の象徴であるカーネーションなど、日常でよく目にする切り花を育てて出荷しています。

長野県で就農を考えている方、佐久地域の花き生産のことを少し学んでみませんか?

予約制。「申込用紙」をご記入の上、平成30年9月25日(火)までに連絡先までお送りください。お申込み受け付け後、相談時間を決定させていただき、予約完了の御連絡をいたします。

電話:0267-63-3146(直通)
メール:saku-aec@pref.nagano.lg.jp

佐久農業改良普及センター https://www.pref.nagano.lg.jp/saku-aec/jigyo/ninaite.html

  • 開催日2018年09月29日(土)
  • 時間①13:00-11:50 ②12:30-13:50 ③14:00-15:20 ④15:30-16:50 
  • 定員各時間3組
  • 参加費無料
  • お問い合わせ佐久就農支援協議会事務局(長野県佐久農業改良普及センター内) TEL 0267-63-3146
  • チラシチラシ(PDF)のダウンロード
  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず