LANGUAGE

イベント情報イベント情報

信州のGood Brand in 銀座〔DAY1〕

  • 一部予約制

信州ブランドアワード2018の選出ブランドが銀座NAGANOに集結!

長野県から発する優れたブランドを選考して表彰する信州ブランドアワード。
2018年に選出された全17ブランドをパネル展示や試食等で紹介します。
長野県の地域固有の資源を基に生み出された、他にはない魅力のある商品やサービスと、それらを提供する事業や事業者といった、今の長野県産業を輝かせる信州ブランドをお楽しみください。

さらに受賞ブランドの魅力をより深く体感していただけるスペシャルプログラムも開催します。

「液体塩こうじセミナー」(予約制)
時間 17:00~18:00
料金 無料
定員 20名(申込先着順)

信州ブランドアワード2018で大賞を受賞したハナマルキは、日本を代表する発酵食品メーカー。
今回は、「塩こうじとは」から始まり、液体塩こうじの特徴や使い方をお伝えします。
また、ご来場いただいた方に「ハナマルキ液体塩こうじ」をプレゼント。
 
〈大賞受賞〉ハナマルキ
1918年(大正7年)に創業し、2018年(平成30年)に創業100年を迎えたハナマルキ株式会社。多くの人が耳にしたことがある「おみそならハナマルキ♪」で知られる日本を代表する発酵食品メーカーで「素材とモノ作りを大切にしていく」という企業理念のもと、素材にこだわり、味噌作りの伝統技術と最新の科学技術生かして高品質で安全な食品を提供しています。

 

各賞の受賞者等、信州ブランドアワードについて詳しくは下記のページをご覧ください。
http://www.ndpa.jp/ndpa/sba/

  • 開催日2019年02月14日(木)
  • 時間12:30~18:00
  • 参加費無料
  • お問い合わせ長野県デザイン振興協会 TEL 026-238-6360
    長野県信州ブランド推進室 TEL 026-235-7249
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • URLhttp://www.ndpa.jp/ndpa/sba/
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず