LANGUAGE

イベント情報イベント情報

実力(みりょく)発見。~日本一の杏の里、信州千曲市~〈2日目 パフェづくり&ワインバル〉

  • 一部予約制(有料)

あんずのパフェ作り体験と千曲市産ワインのワインバル

あんずの里のワインバル(当日受付)
千曲市産のぶどうを使ったワインを、一夜限りの特設ワインバーで味わって頂きます。ボトルでの販売もあります(数量限定)。
時間 16:00~19:15(18:45LO)

 ◆提供予定ワイン等◆
[赤]SARAS soleil2018(メルロー、3チケット)
[赤]Wa Yawata Rouge(カベルネソーヴィニヨン・メルロー 3チケット)
[赤]Malbec2017(マルベック 3チケット)
[白]Wa Yawata Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨンブラン 3チケット)
[他]SARAS Apricot in cidore2017,2018 (シードル、2チケット)
[他]glou glou Wa Yawata Poire(洋ナシ 2チケット)
[他]洋ナシ&りんごジュース(ノンアルコール 1チケット)
[他]あんずのおつまみプレート、漬物のおつまみプレート(各5チケット)

※1グラス50ml程度、1チケット=100円

「タカノフルーツパーラーのフルーツクチュリエに学ぶハーコット(あんず)を楽しむ会」(予約制)
このイベントの申し込みは締め切りました

新宿高野より講師を迎え、生食用のあんず「ハーコット」のパフェを手作りしながら、あんずの魅力を味わっていただきます。
時間  11:00~12:00(プログラム1)
    13:30~14:30(プログラム2)
料金  2,000円
定員  各15名程度(申込先着順)
その他 お土産ハーコット1個付き
 
※新宿高野×千曲市コラボイベント
生食用あんずの「ハーコット」や姨捨の棚田で作った「棚田米」の販売も行う予定ですのでお楽しみに。

ゲスト
  • 新宿高野  フルーツクチュリエ チーフ 森山 登美男 氏

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず