LANGUAGE

イベント情報イベント情報

シードルでカンパイ! シードルの産地 “南信州”

  • 予約制(有料)
  • 見学可
  • 20歳以上

りんごの収穫量全国第二位(平成30年産)を誇る長野県。県内南部に位置する南信州地域でも、年間12,801t(平成29年推計)のりんごが生産されており、また観光農園も多いことから、1つの農園で多様な品種が栽培されていることも特徴です。
近年、地元のりんごを原料としたシードルの生産も盛んで、飯田市・松川町・下條村にてシードルの製造に関連した構造改革特区を取得し、現在、当地域内においては、3つの醸造所と10件を超える農家により、多種多様なシードルが生産されています。
今回は、銀座NAGANOでPRイベントを開催します。是非、この機会にりんごのお酒「シードル」を体感してください。

【各回共通】
①地域連携DMOによる南信州地域の観光PR
②シードル試飲&地元食材試食によるPR
 ・生産者によるオリジナルシードルの紹介やシードル4種類の飲み比べ
 ・市田柿ミルフィーユや鹿肉ジャーキー等※の試食
  ※地元食材は、事前予告なく当日変更となる場合があります。

時間 13:00~14:15(プログラム1)
   15:00~16:15(プログラム2)
   17:00~18:15(プログラム3)

※好評につき、申し込み受付およびキャンセル待ち受付を締め切りました。

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず