長野寺子屋百年塾 in 銀座NAGANO
- 予約制(有料)

銀座NAGANOにて、10周年にして最後の凱旋!
『100年先を見据えて今、あなたに何ができるか?』この日ばかりは普段、人に向けてるその指をあなた自身に向けて…内観(マインドフルネス)の時間にしましょう!
講師はおなじみ、人とホスピタリティー研究所の高野登塾長です。
2019高野登 寺子屋百年塾 in[長野・祝10周年!・特別編]
———————————————————————-
年間テーマ/『長野寺子屋百年塾の原点回帰』 ~幸せ・ことば・地域・成長・自己~
10月のテーマ/「成長のカタチ」
【塾(講義)】
日 時/10月18日(金)17:30~19:45(17:00開場)
会 場/銀座NAGANO
参加費/8,000円
【懇親会】
日 時/同日20:30~22:30
会 場/銀座某所(決定次第ご案内)
参加費/5,400円
※塾(講義)に参加されない方の【懇親会】への参加はご遠慮いただいてます
——————————————————————————
<ご案内に関してご不明な点は、下記までご連絡をお願いします>
連絡先/長野寺子屋百年塾 箱山
①携帯/090-7221-1511
②メール/terakoya.100nenjuku@gmail.com(メールアドレスが変更になりました)
※フェイスブックメッセージ、LINE、携帯ショートメールなどでのご予約は、申し込み情報の混乱を避けるためご遠慮ください
【最後の開催予定】
12月19日(木)康楽寺【故 笠井宏美の菩提寺(長野県長野市大字長野163−1)】
休止前、最後の開催年となります。ここまでの10年間をかみしめながら・・・。
『100年先を見据えて今自分に何ができるか?』ともに学び、そして行動していきましょう!
長野寺子屋百年塾
塾頭 笠井宏美
番頭 箱山正一
-
人とホスピタリティ研究所 高野 登
1953年生まれ。専門学校日本ホテルスクール(旧プリンス・ホテルスクール)卒業後、ニューヨークに渡る。ホテルキタノ、NYスタットラー・ヒルトンなどを経て、82年NYプラザホテルに勤務。その後、LAボナベンチャー、SFフェアモントホテルなどでマネジメントを経験し、90年にザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコの開業に携わった後、リッツ・カールトンLAオフィスに転勤。その間、マリナ・デル・レイ、ハンティントン、シドニーの開業をサポートし、同時に日本支社を立ち上げる。93年にホノルルオフィスを開設した後、翌94年日本支社長就任。2009年同社退社。現在はホスピタリティを基にした企業活性化、人材育成、社内教育で指導・講演活動を続ける。ロングセラー『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』(かんき出版)など著書多数。
- 開催日2019年10月18日(金)
- 時間17:30~19:45
- 定員30名
- 参加費8,000円
- お問い合わせ高野登 寺子屋百年塾【長野】 TEL 090ー7221ー1511 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttps://www.facebook.com/terakoya.100nenjyuku/?ref=bookmarks