LANGUAGE

イベント情報イベント情報

軽井沢アートフェス in 銀座NAGANO 2020〔DAY1〕

  • 予約不要(当日受付)

軽井沢を味わう アートを楽しむ

自然とアートにあふれる軽井沢がアートフェスとして4日間銀座に登場します。
展示、カフェ、マルシェの他に、レクチャー、ワークショップとライブでアートをお楽しみください。

〔DAY1〕イベント
2月14日(金)17:00~18:00

【ライブ】アコーディオンのバレンタインライブ(予約不要・参加無料)
バレンタインの夕べはロマンチックにドラマチックに。アコーディオン奏者DANの、甘く切ない演奏をお楽しみください。
演 者/DANさん(アコーディオン)


●会期中常時開催(予約不要)
2月14日(木)~17日(月)11:00~19:00(14日のみ12:00~)

【展示】昭和の軽井沢―草軽電気鉄道のある風景
北軽井沢の一匡邑で暮らした大村春夫氏は、ディテール豊かな文章とスケッチで昭和の軽井沢の記録を数多く残しています。文人、著名人、湯治客や避暑客を運び昭和37年まで活躍した「四千尺高原の遊覧列車」草軽電気鉄道のある風景スケッチを展示します。鉄道愛好家の方は必見です。草軽電鉄01small

【軽井沢キッチン】
軽井沢老舗の伝統の味から軽井沢通の間で人気のお店の味をアソートしたランチプレートと、丁寧にドリップしたタリアセンコーヒーを期間限定の特別価格でお楽しみください。

【軽井沢マーケット】
軽井沢で人気の食品、工芸品等、軽井沢のミュージアムショップで人気の商品をお求めください。


●会期中のイベント ※詳細・申し込みは、各イベントページ(リンク先)からどうぞ
〔DAY2〕2月15日(土
13:00~14:30【ワークショップ】「小瓶の中の花園 ~ハーバリウムワークショップ」
16:30~18:00【ワークショップ】「書☆アートワークショップ 漢字って面白い!字はもともとアートだった?!」 

〔DAY3〕2月16日(日)
11:30~13:00【講演】「昭和の軽井沢の思い出」講師/白石良多さん
16:00~17:30【講演】「絵心について思うこと」講師/細川護熙さん

〔DAY4〕2月17日(月)
14:00~16:00【講演】「ゴッホ事情・今=ゴッホをより深く読み解く」講師/ゴッホ研究家 吉屋敬さん

 

ゲスト
  • アコーディオン奏者 DAN

    東京都渋谷区出身。楽歴は独学で26年余り。ロマンチックかつドラマチックなオリジナル曲を中心とした、アコーディオン弾き語りのスタイルで日本中のカフェ、バー、ライブハウスで活動中。2016年公開映画「L−エルー」(広瀬アリス主演)に楽曲提供と出演で参加。
    2018年末、とんねるず木梨憲武ソロライブ「PARTY LIVE 木梨の会」に出演。

    現在、笹塚イルキャンティ、小石川AOI NAPOLIなどの都内人気イタリアンレストランでの専属のレギュラー演奏家としても活躍中。

    ホームページはこちら

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず