LANGUAGE

イベント情報イベント情報

シューカツNAGANO オンライン企業セミナー【2日目】

  • 2021年度卒業見込みの方
  • 予約制

長野県の企業に就職を希望する学生に向けて、企業セミナーを開催します。
今回はNAGANO企業の採用担当者と学生をオンラインミーティングツール『ZOOM』でつなぐリアルタイムオンライン説明会です。
銀座NAGANOでは3月20日(金・祝)と21日(土)に、パブリックビューイング形式で配信します!

※企業ごとに開催日時が異なります
3月21日(土)参加企業
①11:00~11:20(プログラム1)春欄の宿さかえや
②11:40〜12:00(プログラム2)オーイケ
③13:00〜13:20(プログラム3)トヨタカローラ南信・ネッツトヨタ信州
④13:40〜14:00(プログラム4)甲信マツダ
⑤14:20〜14:40(プログラム5)サンポー
⑥15:00〜15:20(プログラム6)長野機材
⑦15:40~16:00(プログラム7)富国物産
⑧16:20~16:40(プログラム8)アンサンブル会
※諸事情により、参加企業が変更となる場合がございます。
事前に参加企業を確認のうえ、ご来場ください。

参加の申し込みは、下の参加申し込みフォームからお願いいたします。
参加時間については、ご希望の時間帯のプログラム番号を上記でご確認のうえ、申し込みフォーム【ご希望の開催回】のプルダウンメニューから、希望の時間帯のプログラム番号を選択してください

■複数回の参加を希望される方へ
お手数ですが希望の時間帯(プログラム)ごとにそれぞれお申し込みいただきますようお願いいたします。
 
*3月20日(金・祝)の参加企業および申し込みはこちら▼
https://www.ginza-nagano.jp/event/41694.html


<ご参加にあたってのお願い>
(1)フロア内に消毒液を準備しておりますので、ご使用ください。
(2)咳エチケットや手洗いの実施などにご協力ください。
(3)当日は必ずマスクを着用してください。
(4)運営職員はマスクを着用いたします。ご理解のほどお願いいたします。

ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
会場で体調不良であることが見受けられた方には職員からお声がけの上、状況によってはご退席をお願いする場合があります。
また、体調がすぐれない方はお近くの職員までお声がけください。

  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず