NAGANOの食を楽しもう!!
- 予約制(有料)
- 見学可

令和の岡、OOOKAの食と酒をまるっと堪能!
「NPO法人 元気お届け隊」は、長野県で地域活性化のための活動を行っている団体です。
少しでも多くの方に長野県の魅力をお伝えできたらと奮闘しております。
長野県は、3,000メートル級の山々に囲まれた山国です。
山に降り積もる雪が春になるととけだし、何百年もの時を経て地上へと湧き出します。
長い年月、土壌の栄養を豊富に含み、木々や草花に浄化され旨味のある水になり、厳しく長い冬に耐え育つ植物は、湧き水を吸い上げ、力強く人々に活力を与え続けてくれます。
長野市の大岡地区は、北信地域に位置し、標高800メートル前後の風光明媚な山里です。
日本アルプス北麓の大パノラマが、棚田での農作業時の疲れを吹き飛ばしてくれます。
一度目にしたら虜になり、移住される方もいるほどです。
海はありませんが水は豊富にあり、棚田での米作りも盛んに行われています。
機械が入らない小さな田が多く、昔ながらの手作業をしていますが、近年は、農薬を使用せずに安心安全を心がけ丹精込めて育てています。
イベントでは、一粒一粒大切に育て上げた貴重な棚田の新米と、日本酒、米焼酎を味わっていただけたらと思います。
「令和の岡OOOKA、大岡の食と酒をまるっと堪能」交流会
(プログラム1、2とも同内容)
OOOKA棚田米で作った希少な日本酒や非売品の米焼酎、地元の食材をふんだんに使用した料理を堪能していただきます。
大岡の魅力もたっぷりお伝えします。
《メニュー例》
・具沢山豚汁(長野県北信伝統)
・ドライフルーツ柿 ON クリームチーズ
・漬物数種
・菊芋ピクルス
・棚田米のご飯
・棚田米焼酎
・棚田米日本酒
*収穫等によりメニューは変更になる場合があります。
プログラム1
時 間/12:30~13:15
参加費/2,500円
定 員/12名(申込先着順)
*お酒は、2杯目から500円お預かりいたします。
プログラム2
時 間/14:00~14:45
参加費/2,500円
定 員/12名(申込先着順)
*お酒は、2杯目から500円お預かりいたします。
-
料理研究家、食育インストラクター、長野県おもてなし伝道師:長浦とし子 氏
【在るものを活かし共に生きる】をコンセプトに、伝統食に着目し、地域活性化活動に尽力されています。
長野県地域リーダー養成塾1期生/長野県おもてなしみらい塾2期生/長野県観光マネージメント塾3期生、称号として、長野県地域リーダー、おもてなしマイスター、世界初交流コンサルタントを取得。総務省管轄一般財団法人地域活性化センター地域リーダー養成塾32期生と多岐にわたり活躍をされています。
伝統料理本を出版し、4部門で1位を獲得された経験を活かして、「食」の大切さを伝承されています。 -
吉本興業長野県住みます芸人:こてつ 北村智 氏/河合武俊 氏
吉本興業の長野県住みます芸人第1号。信州観光宣伝部長として活動をしています。
テレビ、ラジオに多数レギュラー番組を持つ人気のお笑い芸人です。
Facebook/Twitter/Instagramで配信していますので、検索してフォローをお願いいたします。
- 開催日2020年11月22日(日)
- 時間12:30~13:15/14:00~14:45
- 定員各回12名(申し込み先着順)
- 参加費2,500円
- お問い合わせNPO法人元気お届け隊 TEL 090-5404-7347 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://genkiotodoketai.jimdo.com
- 備考必ずマスク着用でお願いいたします。