LANGUAGE

イベント情報イベント情報

しあわせ信州「地域おこし協力隊」合同募集説明会

  • 予約制

長野県で地域おこし協力隊になってみませんか?

長野県内市町村の“地域おこし協力隊”合同募集説明会を開催します!
地域おこし協力隊の活動に興味のある方、長野県への移住を検討している方など、多くの方のご参加をお待ちしています♪

■日時
令和2年12月23日(水)19:00~21:00

■方法
オンライン開催(WEB会議アプリケーションZoomを使用)

■内容
募集説明・市町村ごとの相談会

■参加市町村(予定)
[第1部] 中野市/箕輪町/大桑村/筑北村
[第2部] 上田市/南箕輪村/下條村/信濃町

■対象者
地域おこし協力隊の活動に興味のある方・応募を考えている方
長野県への移住を検討している方 など

■参加申込
事前申込制。ながの電子申請システムによりお申し込みください。
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=10117
参加申込者へ開催前日までに参加用URLなどをお知らせします。

■主催
長野県及び参加8市町村

■その他
・説明会や募集情報等の詳細は添付のチラシをご覧ください。
・本説明会はZoomを利用して開催します。参加に必要な機器やインターネット接続環境は各自でご用意をお願いします。
・参加をお申込みいただいた方には開催前日までに登録いただいたメールアドレス宛てに参加用URL等をお送りします。開催日までにご確認をお願いします。
・内容の一部を後日長野県のHPで公開する予定です。ご都合がつかない、必要な機器等がない場合等はこちらをご視聴ください。
・進行状況により予定時刻どおりの進行とならない場合があります。ご了承ください。

【地域おこし協力隊について】
○人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れて地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度
○長野県内の地域おこし協力隊員数(令和2年4月1日現在)350名(72市町村)
○地域おこし協力隊に関する長野県のホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/sainetsu/chiikiokoshikyouryokutainohiroba.html

  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず