移住創業相談ウィーク 信州
- 各窓口、申込フォームが異なりますのでご注意ください
- 予約制

移住創業を応援する3機関が集結!
長野県での移住創業に興味がある方に耳寄りなイベントのお知らせです。
移住創業を応援する「銀座NAGANO」、「信州スタートアップステーション」、「日本公庫 東京ビジネスサポートプラザ」3機関の専門家が移住創業に関する疑問や不安にお応えします。
長野県に移住し各方面で活躍するスペシャルゲストとのオンライン座談会も同時開催!
この機会に長野県での移住創業を身近に感じてみませんか。
▼日時▼
令和3年9月3日(金)、4日(土)、5日(日)10:00~16:00
▼開催方法▼
Teamsによるオンライン
※日本公庫 東京ビジネスサポートプラザはご来店での相談も可能
▼参加費▼
無料
▼定員▼
・相談窓口
各窓口(移住・創業・融資)5名/日
※移住については最終日の9月5日(日)は実施しません
・オンライン座談会
3名×3回/日
▼申込方法▼
事前予約制となっております。
イベント詳細のチラシ(https://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar210730_1.pdf)を必ずご確認の上、下記のリンクをクリックして、ご予約ください。
◇銀座 NAGANOに相談したい方はこちら
※最終日の9月5日(日)は実施しません
https://krs.bz/jfc_seminar/m/ginzanagano
◇日本公庫 東京ビジネスサポートプラザに相談したい方はこちら
https://krs.bz/jfc_seminar/m/tokyobsp
◇信州スタートアップステーションに相談したい方はこちら
https://krs.bz/jfc_seminar/m/sinshustartup
◇スペシャルゲストとの座談会に参加したい方はこちら
https://krs.bz/jfc_seminar/m/zadankai
みなさまのご参加をお待ちしています!
-
株式会社フォークロア 代表 熊谷 洋さん
宮崎県出身。東京の大手IT企業でグローバル戦略の立案に従事。
東日本大震災をきっかけに移住を検討、全国の候補地を探すなか南木曽町の人と自然に魅了され、移住を決意。
2015年から3年間地域おこし協力隊として活動した後、2019年に築200年の空き古民家を2年かけて自らリノベーションしたゲストハウス「結い庵」をオープン。
現在は3棟のゲストハウスを運営しながら、空き家や耕作放棄地の再生、藍染めや木工製品作り、マルシェイベントや小中高生向け英語クラスの運営など地域に根差したビジネスを展開。 -
株式会社CocoChouChou 代表 飯田 紗央里さん
東京都出身。幼少期からお菓子の世界に魅せられ世界中のお菓子に触れ、大学時代には菓子研究家のアシスタントを務める。大学卒業後、金融機関に勤務し、ネットマーケティング業務に従事。
退社後、お菓子づくりを仕事にしようとフリーランスで商品開発の仕事を始めるが、食物アレルギーやヴィーガンなど食の制限の問題に関心を持つ。
食物アレルギーやヴィーガン向けのお菓子開発に没頭した後、2017年、家族の都合で長野に移住し、卵、乳製品、小麦粉等を使わないお菓子のネット販売事業を開始。 -
合同会社SPARK OUTLANDS 代表 中村 志穂さん
志賀高原でスキー宿を営む家庭に育つ。2才からスキーを始め、高校時代にはプロスキーヤーを目指して米国にスキー留学。
大学卒業後は外資系金融機関に10年間勤務後、宇宙ベンチャー企業にも従事。
生まれ育った志賀高原の活性化を目的に2019年、法人を設立。
東京と長野の二拠点生活を経て2020年に移住。オンラインスキーレッスン事業、地元産品の発掘、プロモーション事業を行う他、多種多様な業界で活躍する女性が集うコミュニティを運営するなど多方面に活躍。
- 開催日2021年09月05日(日)
- 時間9月3日(金)~9月5日(日)10:00~16:00
- 定員各窓口5名/日
- 参加費無料
- お問い合わせ日本政策金融公庫 信越地区統括室
担当:今井、小池
026-232-5603 - URLhttps://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar210730_1.pdf
- チラシチラシ(PDF)のダウンロード
- 備考オンラインツール:Microsoft Teams を使用します。