未来へつなぐ、須坂の発酵文化とスイーツの可能性
- 予約制(有料)

須坂と発酵、健康、最高!! 須坂にいこう
【第1部】銀座で体験!信州須坂の手前味噌づくり
農業が盛んな須坂市では、農業体験などを行うグリーンツーリズムが脚光を浴びています。
第1部では須坂や農業の魅力をお伝えしながら、須坂グリーツーリズム会員が育てた大豆を使い、味噌作り体験を行います。
仕込んだ味噌は、お持ち帰りいただけます。
時間 14:00~15:30(プログラム1)
参加費 2,000円
定員 15名
【第2部】パティシエ鎧塚さんと味噌スイーツを堪能
味噌を中心とした発酵文化が根付く須坂市では、みそを使ったパウンドケーキ「八丁鎧塚」が名物になっています。
今年はカカオ豆から味噌作りや糀づくりに挑戦。パウンドケーキに一工夫をはかり、新たな展開を目指しています。
そこで第2部では、試作品をパティシエの鎧塚俊彦さんにご試食いただきながら、今後の展開についてのトークショーを行います。
会場で提供する「信州須坂フルーツエール」(お酒)とともにお楽しみください。
時間 17:00~18:30(プログラム2)
参加費 1000円
定員 10名
★「信州須坂フルーツエール」のお土産付き
※本イベントは、報道機関の取材が入る場合や、SNSで発信される場合があります。ご了承ください
参加をご希望の方は、下の応募フォームよりお申し込みをお願いします。
※「ご希望の開催回」欄で、参加ご希望時間のプログラム番号を選択してください。
開催時間/
第1部 14:00~15:30(プログラム1)
第2部 17:00~18:30(プログラム2)
※第1部・2部両方参加を希望される場合は、お手数ですがそれぞれお申し込みをお願いいたします
-
【第2部】「おいしい信州ふーど」大使 鎧塚俊彦さん
パティシエ
2000年 国際菓子コンクール優勝
2002年 「Toshi Yoroizuka」ブランド立ち上げ
2012年 「Yoroizuka Farm Tokyo」オープン
- 開催日2022年11月07日(月)
- 時間14:00~15:30/17:00~18:30
- 定員15名/10名
- お問い合わせ須坂市産業連携開発課 TEL 026-248-9033 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください