LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【5階】【12/10(土)開催】信州で活動しませんか? 芸能・文化・アート×移住定住・関係人口の取組をご紹介! 〜阿南町・新野だら実行委員会 × 信州アーツカウンシル

  • 予約制

伝統文化や移住定住・関係人口の取り組みについて知りたい方必見!

「新野の盆踊り」がユネスコ無形文化遺産「風流踊」登録でも話題の下伊那郡阿南町新野で、
伝統文化を実践しながら新しい活動にも取り組んでいる「新野だら実行委員会」、
移住や山村留学の支援をしている「新野から元気にしまい会」の皆さんから取組を紹介いただきます。阿南町ならびに県内各地で行っているアーティスト・イン・レジデンス事業
「NAGANO ORGANIC AIR」などについて、信州アーツカウンシルからご紹介しつつ
来場者の皆さんからの声にもお答えします。

【日  時】  令和4年12月10日(土) 16:30~18:30
【会  場】  銀座NAGANO5F(東京都中央区銀座5-6-5)
【定  員】  15名 (事前申込優先)
【参加費用】  無料

詳細、お申し込みはこちらから

  • 開催日2022年12月10日(土)
  • 時間16:30~
  • 定員15名
  • 参加費無料
  • お問い合わせ信州アーツカウンシル(一般財団法人長野県文化振興事業団)
    野村 政之
    026-223-2111
    m.nomura@naganobunka.or.jp
  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず