LANGUAGE

イベント情報イベント情報

りんごcafe 〜from小諸〜

  • 時間内入退場自由

シードルから雑貨まで りんご尽くしのおしゃれな休日


りんごはもちろん、ジュースやスイーツ、バッグや雑貨まで、小諸の素敵なりんご製品がやって来ます!! 大人向けにはシードルもご用意。発売前の焼き菓子の試食も。ぜひお越しください!

🍎りんご家SUKEGAWA
絶品のりんご、ジャム、スパイスアップル(りんごのスパイス煮)、ドレッシングなど人気商品がずらり。カルダモン、クローブ入りのスパイスアップルはチーズとの相性バッチリでお酒のつまみにも。寒い日にぴったりのホットアップルジュースもその場で楽しめます!

🍎Tome’s Farm
新鋭のりんご農家Tome’s Farmは、りんごとリンゴジュースで直球のおもてなし。標高900mで育つリンゴは、甘味と酸味のバランスがとれ、食感もGood! ジュースはもちろん無添加。元料理人ならではのこだわりを追求し、宝物のようなりんご作りを目指しています。

🍎ジオヒルズワイナリー
銀座NAGANO IFショップでの定番商品でもあるファー・チョン・シードル。「ファー・チョン」とはベトナム語で「ブレンド」の意味。2020年に作ったシードルを瓶詰めせず1年熟成。21年のフレッシュなりんご果汁とブレンドして仕上げました。ボトル売り(375ml、750ml)、グラス売りのほか、試飲もできます。

🍎オトヒカリ
地元の無農薬栽培の米粉・菜種油などを使ったグルテンフリーの焼き菓子。りんごグラノーラ、りんご型ひよこ豆ビスケットなど、見た目もかわいくプレゼントにも最適。 チョコサンドクッキー、フロランタン、酒粕チップスもご用意。心と体に優しいスイーツをお楽しみください。

🍎揚羽屋
島崎藤村が通ったことで知られる揚羽屋は、藤村没後80年を記念し、令和5年春に「小諸銘菓 初恋」を発売予定。「小諸といえば、お菓子の「初恋だよね」」と言われる銘菓を目指しています。試作を重ねた発売前の「初恋」をご試食ください。貴重なご意見が製品化に反映されます。

🍎プランタン
「土に帰るもの」をテーマに、りんご家SUKEGAWAのりんごの枝を組み合わせたバッグ。枝を選び、それに合う形状に仕立てるだけに、腕にしっくり。「手放せない」と大好評です。カゴと枝は最強の組み合わせ!ですね。今回は小ぶりな雑貨、ブローチなども販売。

🍎Lumie*
ガラス素材で信州を表現したい、と始めたりんごモチーフのステンドグラス。りんごをかたどった手鏡が好評で、イヤリングやピアス、ブローチなども手がけることに。すっきりシャープなデザインで、光を感じる透けるガラスを使用。耳に揺れるりんご、胸元のりんご……さりげなくおしゃれです。

🍎🍎こもろん&小諸市長🍎🍎
小諸の地産地消推進キャラクターのこもろんと小泉俊博市長も応援にやって来ます!

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず