LANGUAGE

イベント情報イベント情報

井上百貨店がやってきた!~信州松本フェア~《DAY8》
どうずら!信州松本「山賊焼」販売

信州松本「山賊焼」がハート♡と食欲をガッチリわしづかみ!

松本市や塩尻市を中心とする中信地方で親しまれている「山賊焼」は、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理。名前の由来は諸説ありますが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったそうです。
また、山賊の傍若無人なイメージを一枚肉を使った豪快な料理になぞらえたとも言われています。
揚げ物料理なのに「焼」がついているのは、昔は油が貴重だったので、少量の油で焼いていたためで、現在一部の店舗では「山賊揚げ」とも呼ばれてます。
「松本山賊焼応援団」は、松本で郷土料理の山賊焼を盛り上げようと活動している飲食店等の集まりです。
是非この機会に松本の郷土料理を召し上がってみてください!

  • 開催日2023年04月14日(金)
  • 時間11:00~18:00
  • 参加費一枚1,000円
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
  • URLhttp://www.inouedp.co.jp
  • 備考※予約不要

    ★4月7日(金)~16日(日)開催「井上百貨店がやってきた!~信州松本フェア~」の概要はこちら
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず