LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【5階】【7/29(土)開催】人々のストーリーから、木曽の手触りを確かめる

  • 予約優先

地域に生きる・関わる人それぞれのルーツや視線から、木曽を見つめる時間

★現地/オンライン両対応のイベントです!前日にZOOMと入室方法の案内をお送りします★

信州木曽郡は、自然美と伝統文化が融合する魅力的なまちです。
このイベントでは、木曽に生きる人々のこだわりや想い等のストーリーを通して、
参加されたひとりひとりが木曽との、地域との、森林との関わりを深めていくきっかけを提供します。

現地で撮影した映像コンテンツや木曽に生きる人々とのパネルトークを通じて、
ただ「知る」だけではない「人の繋がり」や「木曽を感じる」ことができるイベントです。

<イベント概要>
日時   7月29日(土)①10時~12時 ②14時~16時 2回開催 ※開催内容は同一です
場所   銀座NAGANO5階 / オンライン(ZOOM)
参加費  無料
主催   木曽広域連合 
企画協力 Hue-ish株式会社(ふるさとLIFE CAMPUSを運営)
参加人数 現地参加:各回10名 (オンライン制限なし)
参加方法 Peatixでお申込ください 

>>詳細はこちらから<<

 

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず