令和3年9月3日(金)~5日(日)に『移住創業相談ウイーク信州』を開催します! 創業を応援する3機関「銀座NAGANO」、「信州スタートアップステーション」、「日本公庫 東京ビジネスサポートプラザ」が集結! 各窓口で専門的な相談ができるほか、先輩創業者によるオンライン座談会も同時開催!
毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」。ということでメンバーズカード会員の方は、銀座NAGANOの酒類が全て3%offに! さらに通常お買い物のポイントも2倍です!
「ゴクジョウ地酒編」と銘打ち開催してきた本講座の最終回特別編。 9月9日に一斉解禁される長野の「ひやおろし」をより楽しんでいただくため、「59醸(ゴクジョウ)」メンバーの丸世酒造店 関晋司さんや東飯田酒造店 飯田淳さんが「ひやおろし」の魅力を語ります。
日本酒って?どう飲んだらおいしいの?など今さら聞けないと感じている方にこそ、ご参加いただきたいこのイベント。 “日本酒のいろは”からおいしい飲み方まで喜久水酒造 下澤淳志さん、角口酒造店 村松裕也さんと地酒アドバイザーがわかりやすくご紹介します。
通常のお買い物でのポイントを2倍進呈いたいます。
信州の旬のフルーツを“くつくつ” 煮込んで、美味しさを“ギュ”っと瓶に詰め込む、オンラインによるジャムづくり体験。 9月は「ブラムリー・アップル」のジャムをつくります。
「小森茄子(こもりなす)」は信州の伝統野菜。今回はその「小森茄子」を使って、フライパンで簡単に作れる<丸なすおやき>と、ご家庭にある常備野菜を使って<野菜ミックスおやき>を作ります。どちらもヘルシーながら栄養バランスが抜群のおやきです。お子さんと一緒にご家族でのご参加やお一人様でもご参加も大歓迎です。
「山辺ワイナリー」は長野県のぶどう栽培の発祥の地・松本市の山辺地区で、松本平産ぶどう100%でワイン造りを行っています。自社畑も整備し、欧州系の品種にも注力。日本ワインコンクールで多くの受賞歴があります。 そんな「山辺ワイナリー」のワイン片手にお楽しみください。
2021年08月
2021年10月