銀座NAGANOのおすすめ商品です。
マークの商品は「銀座NAGANO しあわせお届け便」の取扱商品です!
品切れや入荷までにお時間をいただく場合もございます。お電話の際スタッフまでお問い合わせ下さい。
また、表示価格は銀座NAGANO店頭でのものです。
信州りんごショコラケーキ
渡辺製麺
信州産りんご(プレザーブ)をそのままケーキの生地に加え、時間をかけてじっくりと焼き上げた、味と触感にこだわったチョコレートケーキです。りんごのシャキッとした歯ごたえと、チョコレート感たっぷりのしっとりとしてほんのりビターな味が特徴です。
店頭価格 1,188円
リナンシェ
環境クリエイション
松代の「大地の卵」を使い、りんごやはちみつも信州産を使用しました。そして香り豊かなアーモンドパウダーと牧草のみで育てたグラスフェットバターを使用し、一つ一つ丁寧に焼き上げた無添加の手作りフィナンシェです。
店頭価格 626円(3個入)
りんごバターサンドクッキー
五千尺
リンゴ風味のバタークリームと、しっとりクッキーで、たっぷりのリンゴをサンドしました。
店頭価格 250円
さかきの蜜りんご
紅谷和洋菓子舗
坂城町特産のりんごを蜜漬けにして、バター風味を生かした生地に混ぜて焼き上げました。シャキッとした食感のりんごが優しい甘さで、しっとりとしたケーキの味わいを引き立てています。
店頭価格 207円
りんご参道
旬彩菓たむら
バターをふんだんに使ったサブレは、しっとりしながらもサクサクの触感となっています。りんごのプレザーブは、風味を最大限に引き出す為に3日間煮込み続けました。信州らしいバターサンドです。
店頭価格 194円
りんごジャム
利久堂
長野県産の原材料を使用した、風味豊かなジャムに仕上げてあります。
店頭価格 810円(410g)
ブラムリーアップルジャム
小布施屋
プラムリーの最大の特徴であるパンチの効いた酸味を、加工をしても香りが残る性質を活かし、一つ一つ手作りで低濃度のジャムに仕上げました。
店頭価格 648円(140g)
紅玉りんごバター
松井農園
厳選した完熟紅玉りんごのみを使用し、新鮮なバターと混ぜ合わせた逸品です。
店頭価格 680円(140g)
りんごはちみつバター
穂高観光食品
国産りんごにはちみつとバターを合わせて、カラメルソースを利かせたNEWタイプのなめらかフルーツソース。お好みで二層混ぜてお召し上がりください。
店頭価格 540円(135g)
信州まるごとりんごジュース
長野興農
長野県産ふじりんごを主体に、空気に触れずに搾る特殊製法の果汁を使用しているため、酸化防止剤(ビタミンC)無添加の果汁100%のストレートジュースです。
店頭価格 140円(160g)
信州りんごサイダー
プランニング・エメ
無着色・無香料「のどごし爽やか」な濁りのあるサイダーです。搾汁を使用している為、果汁が沈殿する事も特徴です。
店頭価格 267円(340ml)
縄文おやき 野沢菜
小川の庄
地元のおばあちゃん達手作りするのおやき。ふっくらと蒸し上げた皮が薄くて香ばしく、具はたっぷり! ご飯代わりとしても大満足です。
店頭価格 194円
塩丸いか
丸水長野県水
冷蔵技術のない時代、茹でたイカの胴に足と塩を詰めて保存性を高め、海なし県・信州に運ばれたとされる郷土料理。きゅうりと和えるのが定番。
店頭価格 777円(2尾)
天地返し製法 のざわな漬
松尾商店
国産の野沢菜を2回の漬け替えによりしっかりと漬け込み、天日塩を使用して無添加で仕上げました。 純粋なお葉漬けの味を楽しめます。
店頭価格 486円(270g)
くるみやまびこ ハーフ
ヌーベル梅林堂
八ヶ岳山麓でとれる新鮮な牛乳をじっくり煮込んだ特製くるみキャラメルを、サクサクのクッキーで包みました。オープン当初からの1番人気。
店頭価格 129円
雷鳥の里
田中屋
欧風せんべいにクリームをサンドした、40年以上愛されるロングセラー。雷鳥をイメージして作られ、さくっとした食感とまろやかな味が好評。
店頭価格 928円(16個入)
りんご小径
二葉堂
県産りんごのプレザーブ(果実煮)をやわらかクーヘン生地でサンドしました。冷すとホワイトチョコがパリッとし、常温とは違った食感を楽しめます。
店頭価格 216円
お六櫛
篠原木工所
長野県の伝統工芸品「お六櫛」。髪をすきやすく、艷やかな髪になるとメディアでも取り上げられ、近年人気が高まっています。
店頭価格 2,310円〜
ケロリン木桶
富山めぐみ製薬
銭湯でおなじみの黄色の湯桶「ケロリン桶」を長野県産材サワラで製作したプレミアムバージョン。サワラ特有のさわやかな香りが楽しめます。
店頭価格 4,400円
牛乳パンTシャツ
小林製菓舗
今では有名となった牛乳パン。そのパッケージをプリントしたレトロでかわいいTシャツです。月に数枚ずつ売れ続けている隠れたロングセラー。
店頭価格 3,190円
味噌くるみラスク
ぞうさん
フランスパン粉をベースに信州産シラネ小麦の全粒粉を配合。茅野市の「丸井伊藤商店」の信州味噌とくるみを使用し、甘じょっぱい味付けとカリッとした食感が後を引きます。
店頭価格 1,080円(12枚)
信州味噌ガレット
ドリームワークス
松本市の「石井味噌」の熟成味噌を使った上品な味わい。バターの代わりにオリーブ油を使っているためカロリーが低く、オートミールや全粒粉を使用した栄養価が高い焼き菓子です。
店頭価格 199円
信州みそてまり
外松
「マルコメ味噌」を使った砂糖味噌でピーナッツを包み、コロコロしたてまり風の可愛らしい見た目に仕上げました。軽い歯触りも魅力で、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。
店頭価格 270円(80g)
みそがけくるみ
高村商店
大正8(1919)年創業の味噌蔵の人気商品。自社の信州味噌に蜂蜜などを加えて甘味をつけ、くるみに絡めました。おやつやお茶請けにおすすめです。
店頭価格 572円(100g)