銀座NAGANOのおすすめ商品です。
マークの商品は「銀座NAGANO しあわせお届け便」の取扱商品です!
品切れや入荷までにお時間をいただく場合もございます。お電話の際スタッフまでお問い合わせ下さい。
また、表示価格は銀座NAGANO店頭でのものです。
黒豆糀米こうじ
更科養蜂苑
自家農園で採れた大きな黒豆と県産米を麹にし、蜂蜜屋さんの独自のレシピで漬け込んだしょうゆ豆。麹の甘みと醤油の風味が絶妙で刻みネギやチーズと合わせても美味。
店頭価格 540円(200g)
ドライ納豆 くらかけ・くろまめ
村田商店
真空凍結乾燥により製造した植物油脂不使用のドライ納豆。食塩も無添加で、そのまま食べるのはもちろん、味噌汁やチャーハンの具材などにも最適です。
店頭価格 540円(30g)
ドライ納豆 ひとりむすめ
村田商店
真空凍結乾燥により製造した植物油脂不使用のドライ納豆。食塩も無添加で、そのまま食べるのはもちろん、味噌汁やチャーハンの具材などにも最適です。
店頭価格 486円(30g)
ドライ納豆 麹いらず
村田商店
真空凍結乾燥により製造した植物油脂不使用のドライ納豆。食塩も無添加で、そのまま食べるのはもちろん、味噌汁やチャーハンの具材などにも最適です。
店頭価格 507円(30g)
ドライ納豆 無塩
村田商店
真空凍結乾燥により製造した植物油脂不使用のドライ納豆。食塩も無添加で、そのまま食べるのはもちろん、味噌汁やチャーハンの具材などにも最適です。
店頭価格 464円(30g)
しっかり 小粒納豆
村田商店
長野県農業試験場で誕生した納豆専用の小粒大豆である県産のスズロマンを使用。全国納豆鑑評会で過去に2度入賞した実績を持つ確かな味です。
店頭価格 259円(40g×2)
古今納豆 小粒
村田商店
長野県農業試験場で誕生した納豆専用の小粒大豆である県産のスズロマンを使用。村田商店が代々こだわる経木仕込みで、納豆本来の芳香とふっくらとした旨みが特徴。黄金色に透き通った強い糸引きは良質な納豆の証です。
店頭価格 216円(80g)
安曇野 大粒納豆
村田商店
味・香り・色・食感ともに優れた県産大豆のナカセンナリを使用。経木仕込みにより納豆独特の匂いが抑えられ、上質な発酵を感じる味わいです。
店頭価格 194円(80g)
道祖神 納豆
村田商店
味・香り・色・食感ともに優れた県産大豆のナカセンナリを使用。道祖神が点在する安曇野で契約栽培している大豆を使用した地元でも大人気の納豆。蒸煮した大豆はツヤツヤと輝き甘い香りが特徴で、粒も適度な大きさです。
店頭価格 216円(40g×3)
いちごバター
ワンダーウォール
乳化剤を使用せず、ほどよいバター感を残し、いちごジャムと合わせています。
店頭価格 756円(145g)
いちごみるく
ワンダーウォール
いちごのつぶつぶ感を残したまま練乳と合わせました。
店頭価格 702円(140g)
おとなジャム
ワンダーウォール
県内限定生産品種「サマープリンセス」のみを使い、中川村産日本みつばちの蜂蜜と合わせたプレミアムジャムです。
店頭価格 1,512円(140g)
夏秋いちごシュガー
おむすびころりん
香料・着色料を使わず、フリーズドライ製法で作られました。トーストにかけたり、ホットミルクに入れると簡単にホットいちごミルクが作れます。
店頭価格 356円(30g)
ストロベリージャム
沢屋
厳選した大粒いちごをそのまま残して仕上げたいちごジャム。ゴロっとした実が入っていて、食べごたえも十分。自然な香り高い甘さの沢屋の代名詞といえる一品です。
店頭価格 680円(125g)
信州産イチゴジャム
長野県農協直販
信州産のいちごの風味を生かし、果実の形を残したプレザーブスタイルのジャム。香りがよく、糖度40度のすっきりとした甘さが食欲をそそります。
店頭価格 699円(150g)
オブセ牛乳いちごもち
マルイチ産商
マシュマロといちごクリームを、オブセ牛乳を使用したおもちの生地で包んでいます。甘さ控えめの生地がクリームの甘さを引き立てます。
店頭価格 270円
信州りんごショコラケーキ
渡辺製麺
信州産りんご(プレザーブ)をそのままケーキの生地に加え、時間をかけてじっくりと焼き上げた、味と触感にこだわったチョコレートケーキです。りんごのシャキッとした歯ごたえと、チョコレート感たっぷりのしっとりとしてほんのりビターな味が特徴です。
店頭価格 1,188円
リナンシェ
環境クリエイション
松代の「大地の卵」を使い、りんごやはちみつも信州産を使用しました。そして香り豊かなアーモンドパウダーと牧草のみで育てたグラスフェットバターを使用し、一つ一つ丁寧に焼き上げた無添加の手作りフィナンシェです。
店頭価格 626円(3個入)
りんごバターサンドクッキー
五千尺
リンゴ風味のバタークリームと、しっとりクッキーで、たっぷりのリンゴをサンドしました。
店頭価格 250円
さかきの蜜りんご
紅谷和洋菓子舗
坂城町特産のりんごを蜜漬けにして、バター風味を生かした生地に混ぜて焼き上げました。シャキッとした食感のりんごが優しい甘さで、しっとりとしたケーキの味わいを引き立てています。
店頭価格 207円
りんご参道
旬彩菓たむら
バターをふんだんに使ったサブレは、しっとりしながらもサクサクの触感となっています。りんごのプレザーブは、風味を最大限に引き出す為に3日間煮込み続けました。信州らしいバターサンドです。
店頭価格 194円
りんごジャム
利久堂
長野県産の原材料を使用した、風味豊かなジャムに仕上げてあります。
店頭価格 810円(410g)
ブラムリーアップルジャム
小布施屋
プラムリーの最大の特徴であるパンチの効いた酸味を、加工をしても香りが残る性質を活かし、一つ一つ手作りで低濃度のジャムに仕上げました。
店頭価格 648円(140g)
紅玉りんごバター
松井農園
厳選した完熟紅玉りんごのみを使用し、新鮮なバターと混ぜ合わせた逸品です。
店頭価格 680円(140g)