銀座NAGANOのおすすめ商品です。
マークの商品は「銀座NAGANO しあわせお届け便」の取扱商品です!
品切れや入荷までにお時間をいただく場合もございます。お電話の際スタッフまでお問い合わせ下さい。
また、表示価格は銀座NAGANO店頭でのものです。
鯉の旨煮
鯉西
独自の製法で煮込んだ骨までまるごと食べられる健康食。秘伝のタレもおいしさの秘訣。
店頭価格 594円
子持ち鮎甘露煮
鯉西
千曲川の伏流水を使って養殖された鮎の甘露煮の代表格。子持ちは卵がたっぷり。
店頭価格 1,026円(1尾)
あゆ甘露煮
鯉西
千曲川の伏流水を使って養殖された鮎の甘露煮の代表格。
店頭価格 486円(1尾)
スモーク信州サーモンスライス
しなの木ハウス
人気の信州サーモンをスモークに。クセがなく肉厚ですっきりしたおいしさが味わえます。
店頭価格 739円
信州サーモンしらかばスモーク
八千穂漁業
人気の信州サーモンをスモークに。クセがなく肉厚ですっきりしたおいしさが味わえます。
店頭価格 864円
西洋匠館
和泉屋菓子店
キャラメリゼしたくるみをふんだんに使った贅沢なマドレーヌ。バターとくるみが奏でる香りと豊かなコクが、口いっぱいに広がります。
店頭価格 205円
胡桃ぱい
御菓子処花岡
フレッシュバターを使ったパイ生地で、くるみたっぷりの特製あんを包み焼きしました。
店頭価格 140円
くるみのコンサート(左)/くるみのコンサート第2番
ガトーフレーズ
和風の最中と洋風のくるみヌガーをあわせたユニークなお菓子で、キャラメル風味と洋酒&フルーツ風味の2種類が。第27回全国菓子大博覧会で最高賞を受賞した銘菓です。
店頭価格 くるみのコンサート219円、くるみのコンサート第2番240円
信州くるみ倶楽部
紅谷和洋菓子舗
苦みの少ないくるみを厳選し、キャラメルの中にぎっしりと詰め込んで、しっとり&さっくりしたクッキー生地で包んだ一品。くるみの凝縮感が贅沢な味わいに。
店頭価格 207円
玄米珈琲
黒姫和漢薬研究所
玄米を焙煎し粉末状にすることで栄養を吸収しやすく仕上げた珈琲。妊婦の方やお子様、お年寄りにもおすすめ。ノンカフェイン。
店頭価格 1,080円(300g )、540円(8袋)
治部坂高原銀命水サイダー
はらっぱ
南信州の標高1,200mに位置する治部坂高原に湧く超軟水「銀命水」を100%使用。微炭酸でやさしい味わいが人気。
店頭価格 324円(330ml)
みすゞ飴(角袋入)
飯島商店
100年の歴史ある乾燥ゼリー菓子。完熟国産果汁に、寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしたものです。
店頭価格 486円
みすゞ飴(和紙包装型K6)
飯島商店
100年の歴史ある乾燥ゼリー菓子。完熟国産果汁に、寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしたものです。
店頭価格 712円
真味糖
開運堂
ものすごく甘いのに、また食べたくなる鬼胡桃と蜂蜜などを使った和風ヌガー。お茶やコーヒーのお供にぴったり。
店頭価格 842円(6個入)
なすおやき
雪村そば(株式会社美包)
丸なすと地元老舗の絶品味噌を合わせて炒めた具は、コクと旨みがたっぷり。
店頭価格 190円
しめじ野菜おやき
小川の庄
大きめにカットした、しめじ・椎茸・キャベツ・大根などの醤油味の野菜がジューシー。
店頭価格 194円
信州77コレクションボード&信州77ふるさとピース
プランニング・エメ
長野県77市町村の地図形を木製ピースで制作。透明アクリル板の専用コレクションボードへはめ込むと、おしゃれインテリアに早変わり。木の香りと温もりがあふれる一品です。
店頭価格 コレクションボード 16,500円/ふるさとピース 275円(1ピース)
花びらワイン
五一ワイン
八重桜の花びらがボトルの中で舞う華やかな1本。極甘口タイプなので、キリッと冷やしてデザートワインにも。
店頭価格 1,320円
寒天麩
北原産業
約1gにカットされたお手軽タイプ。毎日2gが理想的な摂取量とのこと。
店頭価格 540円
高野豆腐
登喜和冷凍食品
伊那谷産大豆100%使用でもっちり食感が特徴。
店頭価格 259円
凍どうふ
信濃雪
昔ながらのしっかりとした食感が楽しめます。
店頭価格 645円
凍み豆腐
信濃雪
国産大豆100%使用で便利なひと口サイズ。
店頭価格 583円
簡単!粉とうふ
みすずコーポレーション
水を加えてチンするだけで、炒り豆腐が簡単に。
店頭価格 216円
細切りの凍り豆腐
みすずコーポレーション
お味噌汁はもちろん、煮物・炒め物・和え物にも。
店頭価格 324円