信州の“栗菓子”が銀座NAGANOに集結!
2021.09.17
長野県内各地の和・洋菓子店より、秋の味覚『栗』を使った菓子が続々入荷しています。
小布施堂(小布施町)の「栗むし」(栗の渋皮煮をいれてもっちりと仕上げた栗の蒸し羊羹)や、桜井甘精堂(小布施町)の「栗どらやき」、信州 里の菓工房(飯島町)の「栗のテリーヌ」等、人気の商品も販売中!
また、御菓子処 大村屋(木曽町)の「栗子餅」も9月18日(土)より販売します。
木曽地域で古くから伝わる「栗子餅」は、つきたてのお餅を、栗と砂糖だけで炊き上げた“純栗あん”で包んだ、秋を代表する和菓子です。

▲栗子餅
※「栗子餅」は毎週土曜日のみの入荷で、秋季限定販売となります。
※御菓子処 大村屋からは、木曽名産のそば粉を皮だねとし、こしあんと大粒の栗を包んで蒸し上げた「木曽の華」も毎週土曜日に入荷します。
どの菓子も栗の風味豊かな味わいです。
栗菓子でほっこりと、信州の秋を感じませんか🍁
■営業時間 10:30~19:00