季節の郷土菓子「朴葉巻き」入荷のお知らせ
2022.05.25
【2022年7月5日更新】
今シーズン(2022年)の販売は終了いたしました
木曽谷の初夏の訪れを告げる郷土菓子「朴葉巻き(ほおばまき・ほうばまき)」が入荷します!
「朴葉巻き」とは、米粉を練ってつくった餅に餡を包み、それを朴(ほお)の葉でくるんで蒸し上げた木曽ならではの和菓子。
古くから木曽地方で月遅れの端午の節句(6月5日)に、子どもの健やかな成長を願って“ちまき”や“柏餅”などの代わりに食べられています。
銀座NAGANOでは5月27日(金)から毎週金・土曜日に、御菓子処 大村屋(木曽町)の「ほうば巻」を販売します。
この時季だけの清々しい朴葉の香と味わいをお楽しみください。
御菓子処 大村屋
「ほうば巻」
・こしあん
・みそくるみあん
5個1房 各950円
※2022年5月27日(金)から毎週金・土曜日入荷(7月上旬までの入荷予定)
■営業時間 10:30~19:00
もっと「朴葉巻き」について知りたい方はこちら↓をチェック!
▼「木曽の初夏限定の和菓子『朴葉巻き』を味わう」
https://www.go-nagano.net/theme/id=18190
▼「初夏の木曽路で食べつくす Go NAGANO編集部がおくる、朴葉巻きのすべて」
https://www.go-nagano.net/theme/id=19518
〔いずれも「Go NAGANO」(長野県公式観光サイト)に遷移します〕