EVENT CALENDAR イベントカレンダー
- Home
- 2025年10月のイベント
- 北相木村を知る体験セミナー
- 時間内入退場自由

~ 好きです!信州北相木 松茸と山村留学の里 ~
長野県の東側に位置し標高は1000m。人口わずか650人、長野県で4番目に人口の少ない村。信号機もコンビニもない過疎が進む典型的な山間の村ですが、みんなこの村が大好きです。
・北相木村では、冷涼な気候を活かしてレタスや白菜などの高原野菜の栽培や菊などの花き栽培が盛んです。近年は就農移住をされる方も増えています。
・北相木村には、村立の北相木小学校が1校ありますが、児童数の減少に伴い1987年(昭和62年)から都市部の子供たちを山村で受け入れ共同生活を送る「山村留学制度」を取り入れています。平成27年からは親子で村営住宅へ移住してもらう「親子山村留学」も開始し、現在児童数は46名、そのうち山村留学生は21名います。毎日子供たちの元気な声が聞こえてきます。
・北相木村には、かんなくずから木のお花を製作する団体「キノハナkinano」があり、村内の女性を中心に活動の輪が広がっています。
今回は、体験セミナーとして、次のようなイベントを企画しました。
・移住相談、就農相談:空き家情報、村営住宅のこと、仕事のこと、移住支援のこと、子育て支援のこと など何でも聞いてみましょう
・花束製作体験(ワークショップ):世界にたった一つ。かんなくずからあなただけの花束を作りましょう
・親子山村留学の経験者と直接話しをしてみましょう:親子山村留学の魅力、村での生活の様子、村での苦労話、村人との付き合い方、子供の学校生活の様子 などわからないことは何でも聞いてみましょう
・VRゴーグルを使って北相木村を体感してみよう(予定):村内の名所を疑似体験してみよう
・秋の味覚を堪能しよう!!ということで、「おにぎり」や「野沢菜の天ぷら」を振舞います
- 開催日2025年10月12日(日)
- 時間11:30~15:30
- お問い合わせ北相木村役場 TEL 0267-77-2111
- URLhttp://vill.kitaaiki.nagano.jp
- チラシチラシ(PDF)のダウンロード