EVENT CALENDAR イベントカレンダー
- Home
- 2025年11月のイベント
- 発酵食品の定番 信州筑北村の「みそ」づくり体験(DAY2)
- 予約制


「みそ」は大豆や麹、塩などから作られる日本古来の発酵調味料です。
「医者に金を払うよりもみそ屋に払え」という江戸時代のことわざがありますが、昔からみそは「血の巡りをよくするもの」、「百薬の毒を消すもの」、「塩分やたんぱく質などの栄養源がたっぷり詰まったもの」として認識され、素晴らしい健康食品として扱われてきました。
現在もその効用について研究が進められており、老化の進行を遅らせる可能性や、糖尿病や生活習慣病に関するリスクの軽減効果が期待されています。
そんな世界に誇るスーパーフードの「みそ」ですが、長野県内には100軒余りのみそ蔵があり、各蔵が切磋琢磨しながら「信州みそ」を製造しています。
近年では減少しつつあるものの、筑北村でもその気候や風土に併せ各家庭でみそづくりが行われています。
今回は無添加の信州みそ作りの体験していただき、みその美味しさが味わえる料理で試食を楽しみます。
※体験時に仕込んだみそ(約1㎏)はお持ち帰りください。
※お土産として、直ぐに食べられる熟成みそをプレゼントします。
ゲスト
-
講師 筑北村 みそ作り指導員
- 開催日2025年11月14日(金)
- 時間11:00~13:30
- 定員20名(先着申込順)
- 参加費2,500円
- お問い合わせ筑北村観光課 TEL 0263-66-2111
- 備考エプロンをご持参ください。
- 2F
発酵食品の定番 信州筑北村の「みそ」づくり体験(DAY2)
発酵食品の定番 信州筑北村の「みそ」づくり体験(DAY2)
通常価格
¥2,500(税込)
通常価格
セール価格
¥2,500(税込)
単価
/
あたり
受付終了
残席わずか
申込者情報入力
氏名(漢字)*
氏名(カタカナ)*
申込者年齢
歳利用規約・キャンセルポリシー・プライバシーポリシーに同意をお願いします。
*
受取状況を読み込めませんでした
一度の注文で申込できるイベントが1つまでとなっております。現在カートに入っているイベントの申込完了後にまた申込をお願いいたします。