長野県の健康長寿を支える大きな要素のひとつとして、発酵食品の文化があるのではと言われています。信州味噌はその代表格。味噌汁の定番ですが、それ以外にも、しょうゆや各種ソース、ドレッシングなど、バラエティに富んでいます。
また、キノコやワサビ、伝統野菜などの各種加工品のラインナップも豊富。
ごはんのお供に、お酒のおつまみに、ご自身の逸品を探してください。
マークの商品は「銀座NAGANO しあわせお届け便」の取扱商品です!
品切れや入荷までにお時間をいただく場合もございます。お電話の際スタッフまでお問い合わせ下さい。
また、表示価格は銀座NAGANO店頭でのものです。
門前みそ こがね
すや亀(長野市)
NEW!国産の大豆、米、食塩を使い、念入りに仕込んだ香り豊かな甘口味噌。信州味噌ならではの山吹色でくせのない味わいなので、他の味噌と合わせても、焼きおにぎりに塗ってもおいしく、味噌汁では野菜と相性バツグンです。
店頭価格 689円(500g)
SAKUプルーンコンポート
くどうせいか(佐久市)
NEW!日本一の生産量を誇る佐久市のプルーンを、大ぶりにカットしたコンポート。生食のような食感を楽しめます。エキスの染み出たシロップを炭酸で割っても◎。
店頭価格 1,080円(140g)
プルーンジャム
塩原農園(塩尻市)
NEW!海外では「ミラクルフルーツ」とも呼ばれるプルーン。自社で育てたプルーンのジャムは果肉感が残っており、保存料、合成着色料、増量剤を使わず手作りで加工しています
店頭価格 842円(195g)
信州産オールフルーツジャム 高原プルーン
信州自然王国(飯田市)
NEW!手摘みした実を半割りにして、砂糖を使わずりんごとレモンの果汁と共に煮込んだ、名前の通りオールフルーツのジャム。プルーンの旨みと風味がそのまま残っています。
店頭価格 864円(240g)
信州プルーンエキス
長野興農(長野市)
NEW!1瓶に約40個分の長野県産生プルーンを使用。プルーン特有の鮮やかな赤紫色で、そのままの風味が生きています。カレーやスープ類の隠し味としても。
店頭価格 1,782円(160g)
七味ダース 七味唐からし
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 194円(0.2g×12袋)
七味ダース ゆず七味
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 302円(0.2g×12袋)
七味ダース 焙煎一味
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 248円(0.2g×12袋)
七味ダース 七味ガラム・マサラ
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 248円(0.2g×12袋)
七味ダース バードアイ
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 248円(0.2g×12袋)
七味ダース 拉麺七味
八幡屋礒五郎(長野市)
老舗七味唐辛子メーカーの携帯用アイテム。いつでもどこでも新鮮な風味が味わえるよう、一回の使用に便利な小袋で代表的な6種類を揃えました。手頃な価格なので、お試し用にも、ちょっとしたお土産にもピッタリです。
店頭価格 248円(0.2g×12袋)
てっぱんスパイスソルト
丸正醸造(松本市)
老舗味噌蔵による、味噌パウダーがベースの万能スパイス。行者にんにくを隠し味にしました。幅広い料理に最適です。
店頭価格 540円(75g)
ザ・ソースダイナースパイス
丸正醸造(松本市)
老舗味噌蔵による、味噌パウダーがベースの万能スパイス。松本市の人気ダイナー監修で15種のスパイスをブレンドした白。幅広い料理に最適です。
店頭価格 684円(60g)
てっぱんDinnerスパイス
丸正醸造(松本市)
老舗味噌蔵による、味噌パウダーがベースの万能スパイス。香草のさわやかな後味が残ります。幅広い料理に最適です。
店頭価格 540円(65g)
湧屋 トリュフ入り熟成七味
梅の屋リゾート松川館(高山村)
温泉宿が7年かけて開発。宿で作る熟成した旨みのある梅干しの梅塩を使用し、トリュフとボルチーニ茸を加え、上品な香りを醸し出しています。辛味、旨味、香りの3拍子が揃った他にはない七味です。
店頭価格 950円(14g)
リゴスコ
大三(箕輪町)
信州りんごと塩蔵唐辛子で丁寧に旨みを引き出した辛うま調味料。りんごの甘みに唐辛子のピリッとした辛さが加わり、絶妙なおいしさに。地元特産のローメンとも相性バッチリです。
店頭価格 756円(75ml)
激辛だれ 暴れ天竜
信州地賛地奨屋(飯田市)
地元の鈴ヶ沢南蛮と大鹿唐辛子を使い、辛い物好きを唸らせる味わい深い調味だれ。ただ辛いだけでなく旨みも感じられるので、いつのまにか病みつきに。辛いものが苦手な方はご遠慮ください。
店頭価格 648円(120ml)
TOPURO ボニートブロス
旭松食品(飯田市)
5年かけて開発された熱湯を注いで1分でふっくら美味しく食べられる高野豆腐。味は洋風、和風、野菜だしの3種類。気軽に植物性たんぱく質を摂ることができます。
店頭価格 213円
TOPURO ベジタブルブロス
旭松食品(飯田市)
5年かけて開発された熱湯を注いで1分でふっくら美味しく食べられる高野豆腐。味は洋風、和風、野菜だしの3種類。気軽に植物性たんぱく質を摂ることができます。
店頭価格 213円
TOPURO チキンブロス
旭松食品(飯田市)
5年かけて開発された熱湯を注いで1分でふっくら美味しく食べられる高野豆腐。味は洋風、和風、野菜だしの3種類。気軽に植物性たんぱく質を摂ることができます。
店頭価格 213円
寒天ぞうすい のり野沢菜
伊那食品工業(伊那市)
お米の代わりにつぶ状の寒天を使用しているので、ボリュームがあるのに低カロリー。お米の風味が感じられるように仕上げられており、本物のぞうすいの様な感覚で食べられます。
店頭価格 226円
寒天ぞうすい 鶏ごぼう
伊那食品工業(伊那市)
お米の代わりにつぶ状の寒天を使用しているので、ボリュームがあるのに低カロリー。お米の風味が感じられるように仕上げられており、本物のぞうすいの様な感覚で食べられます。
店頭価格 226円
寒天ぞうすい 梅オクラ
伊那食品工業(伊那市)
お米の代わりにつぶ状の寒天を使用しているので、ボリュームがあるのに低カロリー。お米の風味が感じられるように仕上げられており、本物のぞうすいの様な感覚で食べられます。
店頭価格 226円
国産大麦グラノーラ 信州産林檎&シナモン
ぐらんふぁーむ(千曲市)
地元でとれた林檎、葡萄、黒豆などをそれぞれミックスさせ、素材の味をそのまま楽しめるグラノーラ。食物繊維がたっぷり摂れて、朝食にはもちろん、おやつにも最適です。
店頭価格 626円(100g)