トピックス
- 2023.02.07「NAGANOマルシェ」って知っていますか?
- 2023.01.16【特集記事】信州の酒はテロワールを語る
- 2023.01.15【2月11日(土)~26日(日)】「信州棚田魅力発信フェア」開催のお知らせ
- 2023.01.11長野県産品コラム vol.4「ジビエ」
- 2022.12.15みなさまの知っているお店の情報をお寄せください!
東京にある「長野県ゆかりの飲食店」情報大募集!! - 2022.12.15【特集記事】信州の肉を喰らう!《第2弾》
vol.1 “ひつじの町”信州新町が守る羊肉文化の伝統と情熱 - 2022.12.15【特集記事】信州の肉を喰らう!《第2弾》
vol.2 焼肉日本一!南信州で楽しむ羊肉や内臓食の魅力 - 2022.12.15【特集記事】信州の肉を喰らう!《第2弾》
vol.3 明治創業の老舗が伝える温故知新の郷土の味 - 2022.12.15ライフスタイル・オブ・信州
特集記事「信州の肉を喰らう!」を公開しました - 2022.11.21【特集記事】南信州の人々と風土が育む「市田柿」
- 2022.10.15【特集記事】信州の肉を喰らう!《第1弾》
vol.1 見た目も名前も味わいも!インパクト大の「山賊焼」 - 2022.10.15【特集記事】信州の肉を喰らう!《第1弾》
vol.2 ソースとキャベツが決め手!「駒ヶ根ソースかつ丼」 - 2022.10.13【終了しました】銀座NAGANO8周年特別企画
10月14日(金)~16日(日)東京メトロ「銀座駅」に、長野県の特産品が大集合!
20日(木)まで長野県の観光パンフレットを設置 - 2022.09.15【特集記事】制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
- 2022.09.09【終了しました】みなさまのご意見をお聞かせください!
銀座NAGANOについてのアンケート実施中