EVENT CALENDAR イベントカレンダー
- Home
- -秘境- 天龍村中井侍地区の銘茶“手揉み製茶体験会”
- 予約制

信州最南端で栽培される中井侍銘茶を楽しもう!
天龍村は、長野県の最南端に位置する人口約1000人の小さな村です。
面積の約94%が森林で山に囲まれた純山村です。
村の中心を天竜川が流れ、その周辺に集落が点在しています。
天龍村の中井侍地区ではお茶栽培がされ中井侍銘茶として親しまれています。
天竜川から立ち上る朝霧がお茶を美味しくするといわれ、蒸し時間の短い浅蒸しと言われる製法で地区内の製茶工場で加工されます。
そうしてできた中井侍銘茶は苦みがほとんどなく、甘味が引き立ちスッキリとした味わいでとても飲みやすいのが特徴です。
すべて手摘みにこだわった良質な茶葉を、手揉みによる製茶製法で楽しみたいと思います。手揉みの強さ・時間・タイミングなどで同じ茶葉から味の違いが出てくるところもお楽しみいただけたらと思います。
参加費用:3,500円/1人
(体験料のほか、お茶・お茶菓子代としていただきます。なお手揉みいただいた茶葉はお持ち帰りいただけます。)
ゲスト
-
篠田大樹(地域おこし協力隊OB)
天龍村地域おこし協力隊として、天龍村に移住。中井侍銘茶の魅力に惹かれ、後継者として、お茶畑の管理。退任後は、「なかや農園」という自身のブランドを立ち上げ、茶畑オーナー制度を導入するなどし、中井侍銘茶の管理・販売・普及に尽力。
- 開催日2025年07月11日(金)
- 時間13:00〜16:00
- 定員15名(申込先着順)
- 参加費3,500円
- お問い合わせ天龍村 TEL 0260-32-1023
- URLhttps://www.vill-tenryu.jp/