EVENT CALENDAR

  • Home
  • ときめく“あづみの”WINE ~3組のワイン生産者と交流しながらワインを楽しみましょう~
  • 予約制
  • 20歳以上限定

北アルプスを望む風光明媚な安曇野地域。
一年を通じて降水量が少なく、1日の寒暖差が大きいため、ブドウ栽培に理想的な条件を備えています。
そんな安曇野地域で作られた上質なワインを、生産者と楽しく会話しながらお飲みいただくイベントを企画しました。

なんと、今回は3組のワイン生産者が銀座NAGANOに集結します。
せっかく素敵な生産者が3組もいらっしゃるなら、セミナー形式で一方的にお話を聞いているだけじゃもったいない・・・
じゃあ、生産者と相互に会話できる交流会形式にしよう!
ということで、今回は堅苦しいお話は全てカットします。
(とはいえ、少しだけ安曇野市のPRもさせてくださいね)
皆様は3グループに分かれていただき、それぞれのテーブルに生産者が1組ずつ同席します。
生産者より2種のおススメのワインをサーブしていただき、乾杯をして交流会スタートです。
上質なワインを片手に、楽しいひと時をお過ごしください♪

♦タイムスケジュール♦
・安曇野市の概要説明(5分)
・ワイン生産者の3分自己紹介(10分)
・交流会(20分×3組)

♦イベント概要♦
【期日】
2025年8月9日(土)
【時間】1部 11:30~13:00 2部 15:00~16:30
【会場】銀座NAGANO 2F イベントスペース
【定員】24名(事前予約制)
【会費】5,000円 ワイン6種とおつまみプレート(デザート付き)
【主催】銀座NAGANO 【共催】安曇野市、大町市、池田町、松川村

♦予定ワイン♦
Le Milieu(ル・ミリュウ)
 LIBRA RYU-GAN ORANGE リブラ・竜眼オレンジ – 2023
 POLARIS MERLOT ポラリス・メルロー – 2022
Poggio Verde(ポッジョ・ヴェルデ)
 Felice ROSATO フェリーチェ ロザート – 2024
 Gioia SAUVIGNON BLANC ジョイア ソーヴィニョン・ブラン – 2024
ドメーヌ・ヒロキ
 Lever du soleil ルヴェ・デュ・ソレイユ – 2022
 Chardonnay シャルドネ – 2024

♦おつまみ・デザート♦
(株)辰巳 信州サーモン スモークスライス
安曇野ご馳走肉工房 生ソーセージ
マル井 本わさびチーズ
スタジオサンボ わさび漬けサンド

※内容は変更になる場合があります。

♦あづみのWINE Special Weak 開催♦
 2025年7月25日(金)~8月10日(日)
 @銀座NAGANO 2F
 ショップとテイスティングスペースにて、安曇野ワインを多く取り揃えてお待ちしております♪

チラシはこちら

ゲスト
  • Le Milieu 株式会社 代表取締役・醸造家 塩瀬 豪さん

    塩瀬氏は1987年、長野県小諸市生まれ。
    2008年、安曇野市の「あづみアップル」に入社し、栽培から醸造まで幅広い業務に携ったのち、2018年に独立し、ソムリエの斎藤 翔氏とともに「Le Milieu」を設立。
    Le Milieu(ルミリュウ)の創業は、ソムリエ・斎藤 翔氏(現・弊社パートナー企業「齋藤葡萄酒」 )と醸造家・塩瀬 豪氏という異なる視点を持つ二人が出会い、「ワインとブドウ栽培を生活の中心に据えたい」という熱い想いから始まった。「エレガントさ」や「高貴感」を大切にしながらも、迷ったときには選んでいただける、テーブルの真ん中に置いてもらえる、身近に感じられるようなワインを目指している。                                                           

    ホームページはこちら

  • Poggio Verde 福市 潮さん、福市 あきのさん

    名古屋の電機メーカーで設計職に就いていた福市潮氏は、2009年から5年間イタリア・ミラノに駐在。そこで夫婦で過ごした日々が、ワインと食文化への関心を深め、人生の転機となった。妻・あきの氏は現地でソムリエ資格を取得し、料理学校に通いながらワインとイタリアの食文化への理解を深めた。
    そうした経験から「ワインを造る側」としての興味が芽生え、帰国後はワイン造りの道へ。2016年に安曇野市のワイナリーでワインぶどう栽培などを経験し、2017年に池田町へ移住。栽培研修を経て新規就農し、2020年からは委託醸造によるワイン造りを始めた。
    イタリアで培ったワインと食文化に対する豊かな感性と、北アルプス山麓・池田町の清らかな自然と風土が融合する個性あふれるワインづくりを追求。現在は自社醸造所の設立を目指し、地域に根ざしたワイン造りに取り組んでいる。                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                  

    ホームページはこちら

  • 株式会社ヴィニョブル安曇野 代表取締役 横山 弘樹さん

    2008年、JAの園芸指導員から早期退職していた現会長である父・横山嘉道氏に、池田町からぶどう栽培の提案があり、横山弘樹氏は東京からUターンし父・横山嘉道氏とともに挑戦することを決意。
    他ワイナリーや栽培農家から指導を受けたのち、「自分で育てるぶどうから、ワインを最後まで造りたい」と強く思い、ワイナリーの計画を立て始めた。
    2021年4月にいよいよ最初の自社醸造ワインが出来上がり、現在は「和酒アワード2024」でプラチナを受賞した「ルヴェデュソレイユ2022」などを醸造している。

    ホームページはこちら


  • 開催日2025年08月09日(土)
  • 時間11:30~13:00/15:00~16:30
  • 定員24名(申込先着順)
  • 参加費5,000円
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 2F

ときめく“あづみの”WINE ~3組のワイン生産者と交流しながらワインを楽しみましょう~

ときめく“あづみの”WINE ~3組のワイン生産者と交流しながらワインを楽しみましょう~

通常価格 ¥5,000(税込)
通常価格 セール価格 ¥5,000(税込)
セール 売り切れ
受付終了
残席わずか
開催日
時間

申込者情報入力

氏名(漢字)

氏名(カタカナ)

申込者年齢

本イベントではアルコールの提供があります。 ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。ご確認のうえ、チェックをお願いします。

利用規約キャンセルポリシーに同意をお願いします。

一度の注文で申込できるイベントが1つまでとなっております。現在カートに入っているイベントの申込完了後にまた申込をお願いいたします。

詳細を表示する