EVENT CALENDAR

  • Home
  • 関東ブロック司法書士会協議会 市民公開講座「空き家問題を考える」親の家、私の課題  〜ずく出して考える実家のこれから〜
  • 予約制

親の家、私の課題  〜ずく出して考える実家のこれから〜

11月29日(土)に長野市の若里市民文化ホールで市民公開講座「空き家問題を考える」を開催いたします。
長野県の家屋の5軒に1軒が空き家と言われる中、大切な家を空き家にしないためにはどうすればよいか。相続・空き家対策について、司法書士と解決へのヒントを考えましょう。
また、当日はSBCラジオでおなじみの武田徹さん、坂橋克明さん、塩入美雪さんが出演する朗読劇を披露します。
国際的な映像賞の受賞歴のある脚本家・梶田正則(かじたせいそく)さんがこのためだけに書き下ろしたオリジナル脚本でお送りする朗読劇「借景~残された家の追想~」。
武田さん、坂橋さん、塩入さんの熱演をぜひご覧ください。
このイベントはオンラインで同時開催しますので、東京・銀座NAGANOでも参加が可能です。
参加は無料。詳細・お申し込みはSBC信越放送のホームページ(下記URL)をチェックしてください。ハガキでのお申し込みも受け付けております。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://sbc21.co.jp/blogwp/event/event/31428

ゲスト
  • 武田徹

    昭和21年、長野市に生まれ。長野高校、早稲田大学を卒業後、信越放送(SBC)に入社。報道記者を経て、ラジオを中心にディレクターやプロデューサーを務める。平成10年に「つれづれ遊学舎」を設立して独立、現在はラジオパーソナリティー、フリーキャスターとして活躍。

  • 坂橋克明

    <プロフィール>
    ◆誕生日 1965年1月29日
    ◆血液型 A型
    ◆星座  みずがめ座
    ◆1988年4月 信越放送入社
    ◆2017年10月~ フリー
    ◆出身地 長野県 長野市 
    ラジオ
    ◆坂ちゃんの子の刻倶楽部(1988年10月~1991年3月)
    ◆わいわいワイド ラジオの王様 (1999年4月~2008年3月)
    ◆おいしいワイド まるさか亭 (2003年4月~2006年3月)
    ◆ JoHoo!(2005年4月~2009年9月)
    ◆ 「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」(2008年4月~)    ・・
    ラジオ◆「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」(平日あさ9:05~12:53)
         月曜日から金曜日まで、毎日4時間ぶっとおし☆坂ちゃんトーク全開!

    リスナーに真摯に向き合う飾らぬ本音トークが身上です。受け手とともに笑い、怒り、泣き・・・様々な喜怒哀楽を共有し、リスナーに一番近い代弁者でありたいと思っています。
    トークは口でなく、魂で喋るもの!元気と明るさを提供します!
    健康おたくの熱狂的な虎ファン(タイガース検定保持者) です。

  • 塩入美雪

    1月19日生  長野市出身 
    現在フリーでラジオやCMナレーションなどを中心に活動中
    各種式典・イベントMCなども。

    主な出演番組は、
    SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」内のコーナー
    “信州豊かな郷土SHOKU”
    “信州季節ごよみ~信州の伝統行事~”
          「ずくだせえぶりでぃ」“いいJAん!信州”月曜・月一火曜

    過去の出演番組  SBCラジオカーリポーター
       「とことん金曜日」「できたてワイド ラジオどんぶり」
    「おいしいワイド まるさか亭」「ほわっとニューサンデー」
    「よってかっしゃい!やまのうち」「ラジオ音まんだら」
    「つれづれおはよう仲間」等

  • 5F
  • 無料イベント

関東ブロック司法書士会協議会 市民公開講座「空き家問題を考える」親の家、私の課題  〜ずく出して考える実家のこれから〜

関東ブロック司法書士会協議会 市民公開講座「空き家問題を考える」親の家、私の課題  〜ずく出して考える実家のこれから〜

主催者が直接申し込みを受け付けるイベントです。詳細やお申し込み方法は概要欄をご確認ください。

受付終了
残席わずか
詳細を表示する

Share This Event イベント情報をシェアする

このイベントのURLをコピー