長野県創業支援の窓口、信州スタートアップステーションによる創業セミナーです。
木曽開田高原・標高1200メートルにある“天空のそば工房”霧しなより、開田高原でのみ栽培される在来種【開田早生(かいだわせ)】の新そばをコースでご試食いただきます。 信州シードルとともに前菜からお楽しみください。
本イベントは、主催者の都合により開催が延期となりました。 今回ご参加を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
住まいのプロによる長野県内に空き家・不動産をお持ちの方向けの移住相談会です。
長和町で初収穫したぶどうから造られたワインをお披露目します。 ファーストヴィンテージは極少量生産で一般販売はしないため、味わえるのはこの日だけ! 希少なワインと、地元食材などを使った料理の絶妙なマリアージュをお楽しみください。
須坂と発酵、健康、最高!! 須坂にいこう 第1部 銀座で体験!信州須坂の手前味噌づくり 第2部 パティシエ鎧塚さんと味噌スイーツを堪能
毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」。ということでメンバーズカード会員の方は、銀座NAGANOの酒類が全て3%offに! さらに通常お買い物のポイントも2倍です!
そばと創作料理を提供する佐久市の「職人館」館主・北沢正和さんによる「山里健康ランチ」を開催します。 今回は「赤そばの里」でも知られる箕輪町(みのわまち)スペシャル! 箕輪町産「赤そば」や黒毛和牛「天龍牛」を使ったメニュー、そのほか旬の食材を使ったメニューをお楽しみください。
岡谷蚕糸博物館は、国内で4か所しか稼働していない製糸工場のうち、1か所を併設し、養蚕から製品化までを体感できる貴重な博物館です。シルクの魅力をご堪能ください!
今、求人募集している上伊那地域の企業6社と直接つながるイベントです。 オンラインでも行いますので、首都圏以外の方もどなたでも参加いただけます。
①長野県大岡の棚田で、農薬を使用せずに育てた新米のおにぎり体験会 ②棚田で育てた酒米と長野県の酒米を使用して作られた日本酒を味わえるNAGANOの食の交流会 ①②とも、貴重なお米のご提供となります。大岡を、お楽しみください。
~都市圏在住、長野県での就農を希望する皆様~ 銀座NAGANO新規就農セミナー&就農相談会を開催します。
諏訪自慢のお酒をよりおいしく味わっていただく為に「テイスティングブック」を製作し、皆さんへお届けするスペシャルなイベントを開催!
通常のお買い物でのポイントを2倍進呈いたいます。
長野県へ移住された方や県内市町村をお招きしたセミナー&交流会を開催! 移住の魅力や地方の婚活情報などリアルなお話をお届けします! 参加者には素敵なお土産も!?
長野県にIターンをして林業に携わる方の話を聞き、移住のきっかけ、林業に就業しての感想、意見交換を行うセミナーです。
信州味噌10種の異なる味わいを、体験いただくイベントです。 味噌の歴史や、10社味噌蔵さんをご紹介し、実際に試食して味の違いを感じていただきます。
【満員御礼!】東京からアクセス抜群、ピンピンコロリの健康長寿の佐久市による移住セミナー&相談会です。
タカノフルーツパーラー新宿本店の1dayイベント『旅するフルーツ』と銀座NAGANOのコラボレーション。 第4弾の今回は「りんご」をテーマに開催します。山ノ内町産のりんごを使ったメニューを味わいながら、映像やトークショーで産地の魅力に触れた後、フルーツカットレクチャーやパフェづくりも楽しめます。
11月の粉もんは、信州の伝統野菜「坂井芋」を使ったおやきを作ります。 お子さんやお友達とのご参加、もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎です。
新宿から特急あずさで2時間!八ヶ岳の西麓に位置する茅野(ちの)市の移住相談会です。
諏訪地方の空き家の活用相談会です。
諏訪地域の「岡谷市」「富士見町」「下諏訪町」が担当して、住まいの探し方や暮らし方の相談をはじめ、先輩移住者のはたらき方なども紹介します。
カマンベールチーズでよく知られている“白カビタイプチーズ”をテーマにお届けします。 当日は長野県内の各工房から6種類の白カビタイプチーズをご用意。食べ方やきれいにカットする方法、保存方法などチーズを美味しく食べるコツをお話いたします。
\安曇野市×横山タカ子さんの長寿ごはん/ 安曇野放牧豚と安曇野市産の野菜をたっぷり使った横山タカ子さんの長寿ごはんで、安曇野市の"おいしい"を味わってください。
2022年10月
2022年12月