haluta建築設計事務所の池田さんをゲストスピーカーとしてお迎えした東御市の移住相談会です。
長野県では、地域の課題をビジネスの手法で解決するソーシャル・イノベーションにより創業等を行う者を支援することを目的とした事業を行います。県内の地域課題に対する社会的事業の創業者等に対し、創業等に必要な経費について、補助します。ついては東京で個別相談会を開催します。
毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」。ということでメンバーズカード会員の方は、銀座NAGANOの酒類が全て3%offに! さらに通常お買い物のポイントも2倍です!
佐久地域にある13の酒蔵の若手が集まり、共同醸造酒を造ろうと始まったプロジェクト「SAKU13(サク・サーティーン)」。今回「SAKU13」が開発した佐久酵母のお披露目会を開催します! 開発秘話や醸造過程など、蔵元からしか聞けない話が盛りだくさん。もちろん「SAKU13」の試飲も!
飯山市の仕事や住まい、子育て、雪国の暮らしについて聞くことができる、個別移住相談会です。
千曲川ワインアカデミー卒業生の6生産者が、それぞれの想いを込めて造った長野ワインを味わっていただく試飲会を開催します。生産者自身が直接ワインをサービスし、お客様との交流を図ります。
「若者に選ばれるまち」長野県茅野市が地域おこし協力隊合同説明会を開催します。
JA長野中央会が運営する、長野県の農畜産物情報をお伝えするメディア「長野県のおいしい食べ方」を購読いただいている皆さまと、より楽しいコンテンツについて意見交換とリサーチを行います。
信州アーツカウンシルの令和5年度主催事業(シンビズム/NAGANO ORGANIC AIRなど)ならびに助成プログラムで⽀援するプロジェクトを、それぞれの取組の⾒どころや公開イベントの予定などを添えて説明します!
諏訪地方の空き家の活用相談会です。住まい探しの相談にも応じます!
アウトドア天国、信濃町による移住相談会です。
通常のお買い物でのポイントを2倍進呈いたいます。
岡谷市役所の業務内容や採用試験情報などについて、採用担当者がご説明いたします。事前申し込み不要ですので、お気軽にご参加ください。
毎年恒例の「59醸酒」リリースイベントを、今年は20日(土)と21日(日)の2日間連続開催します! 「59醸」ファンはもちろん、これまで参加したことのない人もぜひご参加いただき、9年目のそれぞれの「59醸酒」とメンバーとの交流をお楽しみください!
「卒サラ」に興味がある現役サラリーマン向けの佐久市の個別移住相談会です。
住まいのプロによる長野県内に空き家・不動産をお持ちの方向けの移住相談会です。
毎年恒例の「59醸酒」リリースイベントを、今年は20日(土)と21日(日)の2日間連続開催します! 21日(日)は、なんと3時間半にわたりお届け。「59醸」の全てを知ることができる超レア回です。どの回に参加するか迷っているなら、21日の参加をおすすめします!!
銀座NAGANO新規就農相談会を開催します。
そばと創作料理を提供する佐久市の「職人館」館主・北沢正和さんによる「山里ランチ」を開催します。 今回のメイン食材は、長野県北信地域の特産物「アスパラガス」。長野県産食材と、北沢さんの職人技によるスペシャルメニューを存分にお楽しみください。
銀座NAGANO2階にて返礼品の試飲・試食ができる長野市ふるさと納税フェアを開催します。また、5階では出張個別移住相談会も同時開催します。
善光寺ブドウの名でも親しまれる「りゅうがん(龍眼・竜眼)」ワインの飲み比べを楽しみませんか。 銀座NAGANOで取り扱う10種類をご用意。信州食材と一緒にワインを味わいましょう!
全国から生徒を募集している長野県白馬高等学校「国際観光科」の学校概要、学生寮、公営塾の説明会を実施します。 世界水準の山岳リゾート「HAKUBA」で生きた英語や観光を学びたい方、スキーやアウトドアスポーツが大好きな方、山岳など白馬の大自然に親しみたい方など、興味のある方は是非ご参加ください。
5月の粉もんは、山菜のおやきを作ります。 お子さんやお友達とのご参加、もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎です。
\中川村×横山タカ子さんの長寿ごはん/ 中川村の旬の野菜やジビエを使った横山タカ子さんの長寿ごはんで、中川村の春を味わってください。
2023年04月
2023年06月