「つなぐ」の表紙で振り返る 銀座NAGANO 5年間の歩み2019.10.21
銀座NAGANOのオープンに伴い、2014年11月に創刊した広報誌「つなぐ」。普通のパンフレットではお届けできない深みある情報や旬の情報の発信を心がけ、毎月15日にお届けしてきました。おかげさまで今号で60回目の発行を迎えます!そこで今回は、これまでの5年間の特集と銀座NAGANOの歩みを、表紙のデザインとともに振り返ってみます。
2014年
10月26日
銀座NAGANO
オープン

-
vol.02乳酸菌の発酵食品“すんき” -
vol.03ジビエを味わうなら信州! -
vol.04千年風土豊饒の地、信越自然郷へ -
vol.05門前で愛される名物 -
vol.06美しい工芸のまち、まつもと


-
vol.07伊那のソウルフードローメン -
vol.08北アルプスの麓、山と暮らす人々 -
vol.09高原野菜の聖地、八ヶ岳東山麓へ -
vol.10信州のアウトドアフィールドへ! -
vol.11一房入魂、ぶどう農家を訪ねて
2015年
10月末
オープン
1周年


-
2016年
1月31日
来場者100万人
達成!vol.13受けつがれ、寄り添い、進化する、信州そば -
vol.14真田ゆかりの城下町、信州上田さんぽ表紙イラスト:白岩ゆみ枝さん -
vol.15信州の誇る発酵文化、味噌 -
vol.16御柱祭を支える諏訪人たち -
vol.17和菓子から紐解く南信州・飯田の文化 -
vol.18時を超えて愛され続ける信州の農民芸術 -
vol.19山に抱かれ、森で育つ安曇野で信州暮らし -
vol.20セイジ・オザワ松本フェスティバル
-
vol.20セイジ・オザワ松本フェスティバル -
vol.21山と親しみ、山の恵みに感謝する -
vol.22信州発、注目の新感覚フルーツたち -
2016年
10月末
オープン
2周年vol.23実りの秋、東信州のワイナリーを巡る旅

-
vol.24信州の滋味、伝統野菜を味わう -
vol.25真心を結ぶ日本の美、水引の世界 -
vol.26夜空を赤く染める『野沢温泉 道祖神祭り』 -
vol.27木曽路の手しごと探訪 -
vol.28厳寒の冬が育む信州伝統の保存食 -
2017年
5月6日
来場者200万人
達成!vol.29伊那谷、桜物語〜高遠城址公園、そして光前寺へ〜
-
2017年
5月6日
来場者200万人
達成!vol.29伊那谷、桜物語 〜高遠城址公園、そして光前寺へ〜 -
vol.30『信州おやき』古今東西 -
vol.31歴史と風土が息づく信州伝統のお茶の友表紙イラスト:Reach -
vol.32『北アルプス国際芸術祭』開幕!


-
vol.33列車とバスで巡る、信州の夏旅 -
vol.34駅弁で味わう、信州山ごはん -
2017年
10月末
オープン
3周年vol.35塩尻ワインの魅力 -
vol.36東信州、日本一のくるみの里へ -
vol.37海なし県 信州で出会う、川魚の世界 -
vol.38あなたと創る栄村秋山郷の未来プラン -
vol.39水と米、伝統と個性で醸される、信州の地酒 -
vol.40情熱が咲かせる美しい信州の花
-
vol.40情熱が咲かせる美しい信州の花 -
vol.41日本ジャムのルーツは信州にあった!? -
vol.42草間彌生のめくるめく世界 -
vol.43信濃の国のご当地商品&あるある伝統表紙イラスト:押金美和さん
2018年
4月22日
来場者300万人
達成!

-
vol.45今こそ飲もう、信州のビールを! -
vol.46信州で楽しむ夏の味、故郷の味 -
2018年
10月末
オープン
4周年vol.47驚き!(す)ももの木!りんごの木! -
vol.48“発酵×発酵”が拓く、新しい食の世界 -
vol.49おらほ自慢の信州蕎麦


-
vol.50信州の暮らしに寄り添う雑貨たち -
vol.51おいしいもの、かわいいもの -
vol.52信州パケ買いカタログ -
vol.53銀座経由、信州暮らし -
vol.54長野県のしあわせトピックス -
vol.55スーパーフード〈はちみつ〉のヒミツ -
vol.56銀座NAGANO発 SDGs -
vol.57伝統工芸の革新者たち -
vol.58天空の地に育つ極上の野菜たち -
vol.59銀座の中心で信州を説く食の伝道師たち
INFORMATION

「つなぐ」Vol.1から29までの特集の総集編「LIFESTYLE of SHINSHU」も銀座NAGANOにて配付中。
銀座NAGANOはこれからも、首都圏に暮らす方々と長野県の“しあわせ”をもっともっと分かち合っていきたいと思います。「つなぐ」とあわせてご期待ください!
この記事は2019年10月時点の情報です。
取扱商品等は変更になっている場合がございますので、ご了承ください。