長野県産品コラム vol.4「ジビエ」
2023.01.11
狩猟ができる期間をご存知ですか?
一年中できるわけではなく、11月15日〜翌年2月15日(北海道は10月1日〜翌年1月31日)と決められています。
狩猟が解禁される今の時期はまさにジビエの季節です。
信州では昔からジビエとの関わりが深く、「鹿食免(かじきめん)」(肉食をしてもいいですよ、という免罪符のようなもの)を諏訪大社が発行し、タブーとされていた肉食が認められたりしていました。
ジビエ、特にシカ肉は牛や豚に比べて高タンパク質・低カロリーかつ、ビタミンや鉄・亜鉛などのミネラルが豊富で美容やダイエットにもうれしい食材です。
豊かな水と栄養豊富な野草を食み、美しい自然の中で育まれた山の恵みが「信州ジビエ」。
長野県では、衛生管理ガイドライン等に沿ったシカ肉の処理・加工・販売を行う施設を認証する「信州産シカ肉認証制度」を実施するなど、安心・安全なシカ肉を提供しています。
また、長野県の特設ブログで県内の「信州ジビエが食べられるお店」を紹介しており、フレンチ、イタリアン、和食等、各ジャンルのお店が計130店ほど(令和4年12月1日現在)掲載されています。
ぜひ、お好みのお店を見つけて、長野県へ「信州ジビエを食べに行こう!」

※画像はイメージです
【執筆者】
信州ジビエ普及推進員 常見保芳
長野県のヒト・コト・モノとあなたを“つなぐ”情報マガジン「つなぐ」2023年1月号掲載