新宿高野コラボイベント
旅するフルーツ in 銀座NAGANO ~佐久穂町産プルーン~
- 予約制(有料)

産地を旅するようにテーマフルーツデザートを楽しむタカノフルーツパーラー新宿本店の1dayイベント『旅するフルーツ』と銀座NAGANOのコラボレーション。第3弾の今回は、長野県が日本一の生産量を誇るプルーンをテーマに開催します。プレミアムオータムキュート「紫稀」など佐久穂町産のプルーンを使ったメニューを味わいながら、映像やトークショーで産地の魅力に触れた後、フルーツカットレクチャーやパフェづくりも楽しめます。
内容/
〇産地トークショー
佐久穂町の紹介、生産者による栽培のお話(オンラインで産地から生配信)
〇フルーツクチュリエによるレクチャー
プルーンのおいしい食べ方の紹介、フルーツカット実演、パフェづくり体験
『旅するフルーツ』とは
タカノフルーツパーラーが主催するその日のテーマフルーツを味わいながら、映像やトークショーを通して産地の魅力を体感し、フルーツカットやパフェの仕立てレクチャーなども楽しむことができる体験型イベント。
※参加をご希望の方は、下の応募フォームよりお申し込みをお願いします
「ご希望の開催回」欄で、参加ご希望時間のプログラム番号を選択してください
開催時間/
①11:00-12:30(プログラム1)
②14:30-16:00(プログラム2)
-
(株)タカノフルーツパーラー チーフフルーツクチュリエ 森山登美男 氏
1957年生まれ。神奈川県出身。
青果商を営む実家の家業に携ったあと、1978年に株式会社新宿高野入社。
タカノフルーツパーラー新宿本店のチーフクチュリエとして、パフェをはじめ数々の商品開発を手がける。数々の著書やテレビ出演も多数。新宿高野主催のカルチャー教室の講師も努めている。
- 開催日2022年10月01日(土)
- 時間11:00~12:30/14:30~16:00
- 定員各24名(申込先着順)
- 参加費4,000円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください